エンジニアのためのJavadoc再入門講座―現場で使えるAPI仕様書の作り方

個数:
  • ポイントキャンペーン

エンジニアのためのJavadoc再入門講座―現場で使えるAPI仕様書の作り方

  • 佐藤 竜一【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 翔泳社(2009/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 120pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 19時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798119489
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

「Javadoc」とは、JavaのソースコードからHTML形式のAPI仕様書を生成するためのテクノロジーで、多くのJavaプログラマは日常的にJavadocを利用しています。本書は優れたJavadocから得られる多くのメリットを示し、これに必要となる知識や書き方について徹底的に解説します。Java開発に携わる人はもちろん、すべてのアーキテクト・プログラマ必読の1冊です。

内容説明

現場で真に使えるAPI仕様書を作るための解説書。Javadocタグの利用方法はもちろん、「仕様の記述」という観点から、書くべき内容や考えなければならないポイントもチェックリスト形式で完全指南。ソースコードからAPI仕様書を生成する手順や「契約による設計」を支援するツールも紹介。

目次

第1章 なぜJavadocを使うのか
第2章 Javadocの基礎
第3章 メソッドやフィールドに対するドキュメンテーションコメントの記述方法
第4章 クラスに対するドキュメンテーションコメントの記述方法
第5章 Javadocのその他の機能
第6章 Javadocを使ってAPI仕様書を生成する
第7章 アノテーションによる仕様記述

著者等紹介

佐藤竜一[サトウリュウイチ]
1995年、図書館情報大学図書館情報学部卒業。プログラマ兼アーキテクトとして各種システムの企画・構築から開発標準策定、オブジェクト指向開発のコンサルティングなどを手がける傍ら、テクニカルライターとして雑誌記事や書籍の執筆に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

leather_sole

2
文中だけでは抽象的だし(Java本体のJavadocなどを横に置いてみればいいけど)、contract4J5は案の定Javadocとは切り離されているし、一読すれば十分かな。2009/08/24

akagi_paon

1
★★★2013/06/12

TUI

1
Javadocに必ずしも依存しない汎用的は話の部分は折に触れて読み返すのがいいかな。最後のContract4J5の話はいらなかったような。まぁ、DbCの実践ってことでここが一番書きたかったことなのかもしれないけど2009/10/22

MIZOMIZO

1
Word本の方が個人的には好きです。でも、いい本だと思いました。2009/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/521357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品