情報処理教科書
データベーススペシャリスト〈2009年度版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 515p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798117621
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

内容説明

午後対策の知識とテクニックを的確に解説。午後問題の解答に役立つ業務知識を掲載。約460語解説の用語集で学習はもちろん、午前対策に必要な基礎知識のまとめもできる。7年分の過去問題(午前・午後1・午後2)で実戦力を養える(1年分は紙面に掲載)。

目次

データベーススペシャリストになるには
序章 午後1/午後2問題の解答テクニック
第1章 E‐R図の表記方法
第2章 正規化理論
第3章 SQL
第4章 データベースマネジメントシステム
第5章 DBMSの設定
第6章 午後2事例解析対策DAの業務(上流工程)
平成20年度春期本試験問題・解答・解説
試験に出る用語集

著者等紹介

三好康之[ミヨシヤスユキ]
株式会社エムズネット代表。ITコンサルタント。本業のコンサルタントの傍ら、株式会社アイテックをはじめとして、大手SE向けの資格取得講座や階層教育を担当。高度情報処理技術者試験(プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア等)対策講座で、脅威の合格率を誇る。ITコーディネータ、ITコーディネータインストラクタ、中小企業診断士、情報処理(システムアナリスト以下12種)、PMP、ITIL、MCSE、MCP+Internet、ORACLE MASTER、LPIC Level 1など、IT系資格は40以上取得

山下真吾[ヤマシタシンゴ]
有限会社アイティー・エージェンシー代表取締役。ITコンサルタント、セミナー講師、システムエンジニア。保有資格は、技術士(情報工学)、情報処理技術者(アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ、システム管理)、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、情報セキュリティアドミニストレータ、プロダクションエンジニア、等)、その他ベンダー系資格

松田幹子[マツダミキコ]
日本ヒューレット・パッカード株式会社勤務。コンサルタント。所有資格:プロジェクトマネージャ、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、PMP、MCSE(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品