内容説明
本書は全部で12の章に分かれており、順を追って進めていく形のチュートリアルとなっています。各章では1つずつ、Cに関する項目をテーマとして取り上げています。また、各章には次のようなコーナーがあり、理解を深めることができるよう工夫されています。
目次
Cの基礎
制御文
データ型、変数、式の詳細
配列と文字列
ポインタ
関数
コンソールI/O
ファイル入出力
構造体と共用体
高度なデータ型と演算子
Cのプリプロセッサとその他の高度なトピック
著者等紹介
シルト,ハーバート[シルト,ハーバート][Schildt,Herbert]
C/C++をはじめ,Java、C#言語の世界的な権威であり、Windowsプログラミングの大家でもある。優れたプログラミング書の著者として知られ、著書は、世界各国で翻訳され、全世界で300万部以上が読まれている。イリノイ大学でコンピュータサイエンスの修士号を取得
柏原正三[カシハラショウゾウ]
横浜国立大学経済学部卒。株式会社アーバン・ソフト・リサーチ代表取締役。C/C++、Javaなどのプログラミング言語を使ったプログラミング書籍の執筆、翻訳、監修などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かずにゃん
2
基本的な知識は少なからずあったため、過去に独学or授業等で勉強したことがある方は、特に滞ることなく読み進められた。全く知識が何もない1からのスタートでこの本を利用するの方にとっては、難しいだろうと感じられる。確かに詳しく書いてあるが、面白みもない「教科書」のような印象なので、楽しく勉強するなら別の本をオススメしたいと思う。しかし、基礎的な項目を広く浅く身につけるために使用するならば、中々よい本だと思う。一冊まるまる理解できれば、基本は間違いなく身についている。難易度は高くないが、取っ付き易くはない。2014/03/14
Goro_Hujita
2
練習問題が豊富で初心者に優しいと感じました。2012/03/19
銀の人
2
まさか登録出来るとは思わなかった。良い本です2009/08/13
よこ山
1
第4版ともなると内容がこなれてきてて、K&Rの補完としても有用。2014/12/04
典型的なあだ名
1
とても詳しく解説してあり勉強になった。一通り勉強をしていたので、理解しやすかったが、初めてCを勉強する人には少しとっつきにくいかもしれないと思った。2013/05/24
-
- 電子書籍
- 非恋愛結婚【分冊】 3巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- キスして、王子さま【特典付き】 ハーレ…
-
- 電子書籍
- After Effects自動化サンプ…
-
- 電子書籍
- 記録 第1-5号 完全復刻版
-
- 電子書籍
- 逆宇宙レイザース(1) 赫い妖霊星