IT architects’ archive
コンピュータアーキテクチャのエッセンス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 417p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798109909
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C3055

内容説明

ハードウェアおよびソフトウェアエンジニアは、コンピュータシステムがどのように構成され、かつプログラムされているかを理解していなければならない。ハードウェア(プロセッサ、メモリ、I/Oシステム)がどう動くのかを知れば、プログラマはバグの源をピンポイントで指摘できるようになる。コンピュータアーキテクチャのエッセンスを系統的に学べる教科書。

目次

序論と概要
第1部 ディジタル論理回路とデータ表現の基礎―コンピュータを構成する基盤(ディジタル論理回路の基礎;データやプログラムの表現)
第2部 プロセッサ―計算を駆動するエンジン(さまざまなプロセッサと計算エンジン;さまざまなプロセッサと命令セット;オペランドアドレッシングと命令表現;CPU:マイクロコード、保護、およびプロセッサモード;アセンブリ言語とプログラミングパラダイム)
第3部 メモリ―プログラムとデータ記憶装置技術(メモリと記憶装置;物理メモリと物理アドレス;仮想メモリの技術と仮想アドレス;キャッシュとキャッシュ技術)
第4部 入出力―外部との接続とデータ移動(入出力の概念と用語;バスとバスアーキテクチャ;プログラム駆動入出力と割り込み駆動入出力;装置、入出力、そしてバッファリングに対するプログラマの視点)
第5部 高度な話題―並列性とパイプラインの基礎概念(並列化;パイプライン;性能評価;アーキテクチャの例と階層構造)
付録 コンピュータアーキテクチャコースのための実験

著者等紹介

カマー,ダグラス・E.[カマー,ダグラスE.][Comer,Douglas E.]
計算機科学のハードウェア、ソフトウェアの両分野において深い学識と経験を持ち、作ったOS XinuとTCP/IPプロトコルは商用製品化され世界中で使われている。現在、パデュー大学で“Distinguished Professor of Computer Science”の地位にあり教科課程コースの開発と授業を行っている。世界的に評価の高いOS、ネットワーク、TCP/IPおよびコンピュータ技術に関する一連の著作に加え、Software‐Practice and Experience誌の責任編集者を務める一方、ACMやPurdue Teaching Academyのフェローでもある。さらに、インターネットアーキテクチャ委員会(IAB)のメンバーとしてインターネットの構築にも参加している。また、Usenix Lifetime Achievement賞をはじめ数々の賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品