InDesign Style Book―ガイドブック&リファレンス For Macintosh

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 2冊/高さ 25cm
  • 商品コード 9784798100630
  • NDC分類 021.4
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書は、今年、デザイナーやクリエイターに少なからず衝撃を与えたであろう、MacOS X、OpenTypeという、今後のデジタルパブリッシングのキーテクノロジーを先取りしたソフト「Adobe InDesign日本語版」のガイドブック&リファレンスです。「ガイドブック」では日本語組版、ワークフロー、出力、PhotoShopやIllustratorとの連携などInDesignで印刷物を作成する際の活用法を様々な視点から考察、紹介し、「リファレンス」ではQuarkXpressの操作方法からInDesignの操作方法をすばやく機能引きすることができます(用語解説、Tips付)。既存のQuarkユーザーから、これからInDesignでDTPを始める方まで利用できる一冊です!!

【目次】

InDesign Style Book(ガイドブック)

InDesign Potentialities  
デジタルパブリッシングの憂鬱
現場から見たプリプレスの道程 
混沌からの脱出とさらなる混沌ヘ 
InDesign Interview InDesigen Overview 
日本語組版は死んだか 
OpenTypeというプラットフォーム 
統一されるUI InDesignのアートワーク プラグイン構造とカスタマイズ 
動作環境から考察 

Design workflow  
Workflowを考える 3つのワークフロー 
日本語という特殊性 
版下からの移行
ワークフローの創造 

InDesign artwork collaboration
InDesignでのアートワーク 
素材の統合化ツールとしてのInDesign 
グラフィックフレーム 
ベジェによる描画 
オブジェクトの操作 
線と罫 クリッピングパス 
マスキング 
レイヤー 
グラデーション 
カラー 
スウォッチ 
リンク 
PDF 
IllustratorとPhotoshopとの連携を考える 

Operations&Customize 
InDesignのUI ページパレットとマスターページの進化 
自分なりに使いやすくする工夫 
効率化のために 
スタイルを指定する醍醐味 
グループ化とロック 
自動化への道 

Japanese composition  
グリッドという考え 
テキストフレームとフレームグリッド 
組版設定 文字詰めと行送り 
ルビ、圏点 
合成フォントと斜体 
OpenTypeという技術 

Typography technique  
InDesignとタイポグラフィ 
テキストのアウトライン 
テキストの縁取りとグラデーション 
インラインフレーム 行取りと字取り 
検索と置換 
縦中横 

Output&Printings 
nDesignにおける出力 プリライトコントロール 
入稿ファイルのパッケージング 
Now Printing PDFという誘惑 
InDesignにおけるデータの互換性 
Webへの対応 

supplement 
日本語組版のルール 
文字組みの知識 
文字組みのアキ量設定の実際

QuarkXpress → InDesign(リファレンス)

ページ  
新規ドキュメント[レイアウトグリッド] 
新規ドキュメント[マージン/段組] 
マスターの作成 マスターの適用 ガイド・グリッド 
画面表示のサイズ 
目的のページへの移動 
自動ページ番号 
ページの移動 
ページの挿入/削除 
セクション 
レイヤーの操作 
孤立スプレッド 

テキスト 
テキスト用フレームの作成 
テキストフレームオプション 
フレームグリッドの設定 
グリッドフォーマットの作成 
グリッドファーマットの適用 
テキストの直接入力 
テキストの配置 
テキスト用フレームの連結 
改段・改フレーム・改ページ 
異体字 テキストの検索と置換 
フォントの検索と置換 
インラインフレーム 
回り込み 
スペルチェック 

書式 
行送り 
カーニング 
字送り 
文字ツメ 
字取り 
文字前・文字後のアキ量 
文字回転・歪み 
言語の設定 縦中横 
ルビ 
圏点 
斜体 
文字揃え 
文字スタイルの作成 
文字スタイルの適用 
合成フォント
インデント 
行取り 
段落前/段落後のアキ ドロップキャップ 
禁則処理 
自動縦中横・縦組み中の欧文回転 
行揃え 
グリッド揃え 
段落境界線 
段落分離禁止オプション 
段落スタイルの作成 
段落スタイルの適用 

グラフィック 
フレームの作成 
フレームの編集 
パスの作成 
塗りと線の設定 
グラフィックファイルの配置 
テキストからのパス作成 
複合パスの作成 
トリミングとマスキング 
クリッピングパス 
オブジェクトの移動 
オブジェクトの拡大/縮小 
オブジェクトの回転 オブジェクトのリフレクト 
オブジェクトの歪みの設定 
オブジェクトの複製 
積み重なったオブジェクトの整列と配列 
複数オブジェクトの整列と配列 ファイルの管理 
スウォッチ ライブラリ 
スポイトツールの利用 

出力 
用紙設定と印刷 トンボやページの情報などの設定 
グラフィックの出力・フォントのダウンロード 
タイル印刷・拡大/縮小印刷 
色分解出力 
HTML書き出し
 PDF書き出し 
プリンタスタイル 
グリッドのプリント/書き出し 
プリフライトチェック 
入稿ファイルのパッケージ

内容説明

日本語組版機能、ワークフロー、出力、PhotoshopやIllustratorとの連携など、InDesignで印刷物を作成する際の活用法を、様々な視点から考察、紹介。QuarkXpressの操作方法から、InDesignの操作方法をすばやく参照することができる機能引きリファレンス。各種用語解説・Tips付き。

目次

ガイドブック(InDesign Potentialities;Design workflow;InDesign artwork collaboration;Operations&Customize;Japanese composition ほか)
リファレンス(ページ;テキスト;書式;グラフィック;出力)

最近チェックした商品