出版社内容情報
ORACLE MASTER Platinumは、オラクル社が認定する資格「オラクルマスター」の最高峰です。Platinum資格を取得すれば、Oracleデータベースを適切に管理運用できる技術者であることが証明でき、真にワールドワイドなOracle Certified Professional(OCP)として認められます。このPlatinum資格試験を目指す人のための学習書がいよいよ登場します。実績No.1のオラクルマスター教科書Silver編、Gold編で培ったノウハウに基づく本書で、Platinum試験3科目を突破してください。付属CD-ROMには、iStudyトライアル版およびOracle8i Personal Editionトライアル版を収録予定です。
【目次】
序章 ORACLE MASTER試験の概要
ORACLE MASTER/Oracle Certified Professional(OCP)とは
ORACLE MASTER/OCP資格の種類と試験科目
受験の申し込み手続き
ORACLE MASTER資格取得者の特典
受験の実際
ORACLE MASTERの詳細情報
第1章 バックアップ/リカバリの検討項目
効果的なバックアップ/リカバリ戦略の作成
障害回復プラン
バックアップ/リカバリ戦略のテスト
練習問題
練習問題解答
第2章 Oracleのリカバリ構造とプロセス
バックアップ/リカバリのアーキテクチャコンポーネント
REDOログ、チェックポイント、アーカイブの重要性
チェックポイント時のファイル同期プロセス
制御ファイルとREDOログの多重化
練習問題
練習問題解答
第3章 Oracleのバックアップ/リカバリの構成
データベースのアーカイブモード
NOARCHIVELOGモードでの回復
REDOログアーカイブの設定
アーカイブREDOログファイルの多重化
練習問題
練習問題解答
第4章 Oracle Recovery Mangerの概要
Recovery Managerの概要
リカバリカタログの概要
RMANでリカバリカタログを使う場合のメリットとデメリット
リカバリカタログの作成
制御ファイルの情報
制御ファイルの再同期
Oracle Recovery Managerへの接続
練習問題
練習問題解答
第5章 Oracleリカバリカタログのメンテナンス
Recovery Managerの呼び出し
データベースの登録
データベース再同期
データベースのリセット
リカバリカタログのメンテナンス
リカバリカタログの再作成
レポートとリストの生成
RMANスクリプトを使ったバックアップ/リカバリ
練習問題
練習問題解答
第6章 Oracle Recovery Managerを使わない物理バックアップ
物理バックアップ法
クローズデータベースバックアップとオープンデータベースバックアップの回復の違い
LOGGINモードとNOLOGGINモードのバックアップの違い
制御ファイルのバックアップ
読み込み専用表領域のバックアップ
データバックアップに役立つデータディクショナリビュー
練習問題
練習問題解答
第7章 Oracle Rcovery Managerを使った物理バックアップ
RMANのバックアップに関する用語と概念
RMANバックアップの種類
増分アックアップと累積バックアップの実行
バックアップで起こった問題のトラブルシューティング
便利なディクショナリビュー
練習問題
練習問題解答
第8章 障害の種類とトラブルシューティング
Oracleデータベースで起こる障害の種類
データベースの同期
DBVERIFYユーティリティの使用
チャックサム処理の設定
ログファイルとトレースファイルを使った問題の診断
練習問題
練習問題解答
第9章 アーカイブ機能を使わないOracle回復
データの復元と回復
NOARCHIVELOGモードでの媒体障害
媒体障害後のNOARCHIVELOGデータベースの回復
別の場所へのファイルの復元
RMANを使ったNOARCHIVELOGモードデータベースの回復
練習問題
練習問題解答
第10章 アーカイブ機能を使ったOracle完全回復
ARCHIVELOGデータベースでのインスタンス障害
ARCHIVELOGデータベース回復のメリットとデメリット
媒体障害後のARCHIVELOGデータベースの回復
その他の回復機能
RMANを使ったARCHIVELOGデータベース回復
練習問題
練習問題解答
第11章 アーカイブ機能を使ったOracle不完全回復
不完全回復を実行するケース
不完全回復の実行
現行のアクティブREDOログ喪失後の回復
RAMNを使った不完全回復
表領域Point-In-Time回復(TSPITR)の実行
練習問題
練習問題解答
第12章 エクスポートユーティリティとインポートユーティリティ
エクスポートユーティリティとインポートユーティリティの概要
エクスポートユーティリティの使用
インポートユーティリティの使用
論理バックアップのエクスポートの使用
ダイレクトパスエクスポートの使用
インポートを使ったデータベースオブジェクトの回復
練習問題
練習問題解答
第13章 回復に関するその他の機能
ダウンタイムを最小限に抑える方法
データベース破損エラーの処理
喪失または破損した制御ファイルの再構築
リカバリカタログの喪失からの回復
練習問題
練習問題解答
第14章 スタンバイデータベース
スタンバイデータベースのガイドライン
重要な初期化パラメータ
スタンバイデータベースの作成
スタンバイデータベースの読み込み専用モード
スタンバイデータベースのメンテナンス
スタンバイデータベースのアクティブ化
練習問題
練習問題解答
第15章 バックアップ/リカバリに有効なOracle8i新機能
トランスポータブル表領域
表領域のPoin-In-Time回復(TSPITR)
LogMiner
練習問題
練習問題解答
Backup Recovery(Oracle8i)模擬試験
Backup Recovery(Oracle8i)模擬試験解答
用語集
内容説明
本書は、「オラクルマスター教科書シリーズ」の1冊で、ORACLE MASTER PLATINUM資格の試験科目1Z0‐025J「Backup Recovery(Oracle8i)」を受験し、合格しようと思われている方のための学習書である。
目次
ORACLE MASTER試験の概要
バックアップ/リカバリの検討項目
Oracleのリカバリ構造とプロセス
Oracleのバックアップ/リカバリの構成
Oracle Recovery Managerの概要
Oracleリカバリカタログのメンテナンス
Oracle Recovery Managerを使わない物理バックアップ
Oracle Recovery Managerを使った物理バックアップ
障害の種類とトラブルシューティング
アーカイブ機能を使わないOracle回復
アーカイブ機能を使ったOracle完全回復
アーカイブ機能を使ったOracle不完全回復
エクスポートユーティリティとインポートユーティリティ
回復に関するその他の機能
スタンバイデータベース
著者等紹介
ウォン,デビー[ウォン,デビー][Wong,Debbie]
システム分析/設計、アプリケーション開発、データベース管理、カスタマサポート、プロジェクト管理の分野で活躍するITプロフェッショナル。そのキャリアのほとんどは、ホスト、PC‐LAN、Webをベースとするデータベースシステムを開発、保守し、クライアントのビジネスニーズを満たすことに費やされている。最初に取得したOracle認定資格は、Oracle6試験のDatabase AdministrationとApplication Developerで、その後、合格ライン検討委員会のメンバーとなり、Chauncey/ETS Oracle7認定資格を取得。現在、Oracle7.3、Oracle8、Oracle8iのOCPである。地元や地域、そして国際的なOracleユーザーグループで活発な活動を続けており、MAOP、ECO、ODTUG、IOUW/IOUG‐A、Oracle Open Worldなどのカンファレンスにも出席している
林優子[ハヤシユウコ]
株式会社システム・テクノロジー・アイ取締役副社長。旧株式会社オラクル(アシスト)でOracleを学び、1991年に星野真理と2人でオープンシステム研究所を設立。2000年7月、株式会社システム・テクノロジー・アイと合併し現職に就任。日本オラクルの教育ビジネスのスタートアップを全面的に支援し、現在ではオラクル認定研修センターに会場を展開する。講師の全員がOCP/ORACLE MASTER Platinum(Oracle8i)を持つプロフェッショナルな教育集団を率いる
星野真理[ホシノマリ]
株式会社システム・テクノロジー・アイ取締役スーパーバイザー。旧株式会社オラクル(アシスト)のOracleの立ち上げのメンバーに加わり、UNIX版Oracleの基礎を築く。1991年に林優子と2人で、オープンシステム研究所を設立。2000年7月、株式会社システム・テクノロジー・アイと合併し現職に就任。日本オラクルの教育ビジネスのスタートアップを全面支援し、Oracleシステムのチューニング・コンサルティングを得意として「最も早く(期間)、最も早く(スピード)」を信念に、短期間でのパフォーマンスアップ作業を行うことを生きがいと語る。Oracleを極めたプロフェッショナルな教育集団によるOracle認定研修センターを開設し、講師を担当するほか、No.1オラクルマスター学習ソフトiStudy for Oracle Masterの監修を担当する。現場重視の持論のもと、Oracle技術者の養成の日々を過ごす。ORACLE MASTER Platinum(Oracle8i)取得済み
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。