図解入門ビジネス<br> WMS導入と運用のための99の極意 (第3版)

電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

図解入門ビジネス
WMS導入と運用のための99の極意 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798071008
  • NDC分類 675.4
  • Cコード C2034

出版社内容情報

WMS(Warehouse Management System)とは、物流センターでの業務を効率的にマネジメントし、コスト削減やサービス向上を実現するシステムです。本書は、WMS導入と運用の基礎知識と、見える化推進計画のノウハウをわかりやすくまとめた入門書です。

内容説明

物流改善、物流効率化「超」実践マニュアル。物流センターのDX推進現場力強化がすぐできる!WMSの導入から運用まで全てがわかる!変革を進める物流DXの基本がわかる!WMSの効果的な導入手順がよくわかる!倉庫オペレーションの改善がわかる!改善効果の検証と分析方法がわかる!

目次

第1章 基礎知識編
第2章 導入前準備編
第3章 業務改善編
第4章 システム連携編
第5章 WMSの機能活用編
第6章 導入効果の検証と見直し編

著者等紹介

實藤政子[サネフジマサコ]
株式会社ストラソルアーキテクト、コンサルティングパートナー。WMSベンダー、物流コンサルティング会社の取締役を経て現職。ロジスティクス関連のシステムコンサルティング、業務プロセス改革コンサルティングなど、100拠点を超える物流センター改革を推進

秋川健次郎[アキカワケンジロウ]
株式会社ストラソルアーキテクト代表取締役社長。大手マテハン・システム・メーカーにて、物流システムエンジニアとして数多くの物流センター構築プロジェクトに従事。その後大手Sierの製造・物流コンサルティング部門・コンサルティングファームにて、製造業・流通業を中心としてSCM・物流戦略立案・業務プロセス改革およびIT導入(物流計画系・物流実行系)に関する数多くのプロジェクトを推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ゼロ投資大学

1
DXを用いた物流改善の極意を学んでいく。インターネット通販の増加によって、物流オペレーションの効率化は一昔前から格段に進歩した。配送運転手の労働時間の規制などの2024年問題もあり、一層の物流の効率化が求められている。2024/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21823896
  • ご注意事項

最近チェックした商品