介護職スキルアップブック<br> 介護職スキルアップブック 手早く学べてしっかり身につく!介護現場のアンガーマネジメント

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

介護職スキルアップブック
介護職スキルアップブック 手早く学べてしっかり身につく!介護現場のアンガーマネジメント

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 03時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798070704
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3036

出版社内容情報

介護職は対人援助職。それだけに職場環境はストレスフルで、イライラや怒りに苛まれることも多いでしょう。本書はそんな介護職向けに、怒りの感情をコントロールする「アンガーマネジメント」の手法を紹介。対利用者、対利用者家族、対同僚など、介護職なら誰でも思い当たる「あるある」事例をもとに、「こんなときはどう考えればいいか」「どうすればいいか」をやさしく解説しています。ぜひ本書で「アンガーマネジメント」の実践方法を学び、イライラや怒りと上手につき合えるようになってください。

【目次】
第1章 アンガーマネジメントを理解しよう
第2章 怒り感情と上手に向き合おう
第3章 事例でわかる!介護現場でよくある怒り・イライラ場面への対処法
第4章 職場で取り組むアンガーマネジメント
第5章 対人トラブルを防ぐコミュニケーション術

内容説明

ストレスフルな介護職にとって必須のスキル「アンガーマネジメント」を実践すれば怒りやイライラ感情に振り回されなくなる!介護現場でよくある事例をもとにした、怒り・イライラへの対処法がわかる!職場でのアンガーマネジメントの取り組み方がわかる!対人トラブルを防ぐコミュニケーション術がわかる!

目次

第1章 アンガーマネジメントを理解しよう(なぜ介護職にアンガーマネジメントが必要とされるの?;怒ることのメリット・デメリットを知ろう ほか)
第2章 怒り感情と上手に向き合おう(私たちを苛立たせているものは何?;あなたの「こうあるべき」は? ほか)
第3章 事例でわかる!介護現場でよくある怒り・イライラ場面への対処法(なんで叩かれるの!?排泄介助中、利用者から突然の暴力!;忙しいのに…利用者からの頻繁なコールにイライラ ほか)
第4章 職場で取り組むアンガーマネジメント(怒りを上手に伝える方法 なぜ怒っているのかを明確にする;怒りを上手に伝える方法 相手に何を伝えるのかをあらかじめ決める ほか)
第5章 対人トラブルを防ぐコミュニケーション術(ストレスマネジメントの大切さ;自分も相手も大切にするコミュニケーション技法―アサーション ほか)

著者等紹介

梅沢佳裕[ウメザワヨシヒロ]
生活と福祉マインド研究室主宰/アンガーマネジメントファシリテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品