図解ポケット<br> OODAがよくわかる本

個数:
電子版価格
¥1,089
  • 電子版あり

図解ポケット
OODAがよくわかる本

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月08日 21時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798068916
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

出版社内容情報

本書はOODA(ウーダ)がイラストでわかる入門解説書です。OODAループとは、意思決定のためのフレームワークです。観察→状況判断→意思決定→行動を繰り返すことで、様々な環境の変化に柔軟にスピード感を持って正しい意思決定を行うことができるようになります。米空軍によって提唱されたもので、一瞬の判断の遅れが致命的になる場で編み出されました。
ビジネスで活用することで、組織の成長スピードを高速化させ、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進にも高い効果が期待できます。
事前の準備が必要なPDCAで大枠を作ると共に、現場ではOODAにより臨機応変な対応と素早い決断で、問題解決能力を向上できます。

CHAPTER1 OODAの基礎知識
CHAPTER2 OODAが注目される背景
CHAPTER3 OODA実践の4つのステップ
CHAPTER4 OODAの活用事例
CHAPTER5 OODAを成功させるためには
CHAPTER6 フレームワークを使い分けよう

内容説明

即断即決の意思決定法。臨機応変な判断で問題解決力を向上!PDCAとの違いや使い分けがよくわかる!組織の成長やDXへの活用がよくわかる!活用事例や導入の流れがよくわかる!組織に浸透させるための方法がわかる!ビジネスへの活かし方をわかりやすく解説!

目次

1 OODAの基礎知識
2 OODAが注目される背景
3 OODA実践の4つのステップ
4 OODAの活用事例
5 OODAを成功させるためには
6 フレームワークを使い分けよう

最近チェックした商品