出版社内容情報
本書は、石油に興味がある学生や社会人、石油情勢に興味のある一般の方に向けて、石油と石油産業の基礎知識から国際石油市場まで、最新の情報をわかりやすくまとめた業界研究書です。カーボンニュートラルへの取り組み、コロナ禍、ウクライナ侵攻など業界を巡る動きが大きく変化したことを踏まえた内容を追加した改訂第3版となります。
第1章 変わる石油業界
第2章 石油と石油産業の基礎知識
第3章 石油産業の歴史
第4章 石油の安定供給
第5章 国際石油市場と原油価格
第6章 原油の開発と生産
第7章 石油の輸入
第8章 石油の精製
第9章 石油製品の流通と販売
第10章 石油製品の用途と品質
第11章 石油関連の法規制と税金
内容説明
業界人、就職、転職に役立つ情報満載。脱炭素で変わる業界の戦略と展望を探る!
目次
変わる石油業界
石油と石油産業の基礎知識
石油産業の歴史
石油の安定供給
国際石油市場と原油価格
原油の開発と生産
石油の輸入
石油の精製
石油製品の流通と販売
石油製品の用途と品質〔ほか〕
著者等紹介
橋爪〓博[ハシズメヨシヒロ]
一般財団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター事務局長。1958年三重県津市生まれ。2016年石油情報センター出向、2019年4月より現職。所属学会、石油学会エネルギー環境教育学会。その他、NPO法人国際環境経済研究所編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おいしゃん
21
業界について歴史から幅広く紹介されており、素人が業界を知るには最適な範囲・分量だった。 やはり脱炭素化する今後の世界において、難しい立ち位置であることを再認識。2023/05/31
655
1
大変革にある石油業界を知ることができる2023/04/23
はちゑ
0
強制読書本。こんなビジネス書(?)なんて…と斜に構えていましたが、歴史から近年の動向まで丁寧に書かれていて分かりやすかったです。1テーマを2ページに必ず綺麗に収めている(はみ出さない)まとめ方もすごいです。2024/04/23