国家資格社会福祉士の基礎理論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798064253
  • NDC分類 369
  • Cコード C3034

出版社内容情報

国家資格社会福祉士試験に合格するためのテキストです。

内容説明

イラスト・図表・多彩な事例・クイズで自然と身につくストレスフリーの学習法。合格に必須の「理論家」と「その理論」にフォーカス!ステップごとに暗記せずに覚える「中川メソッド」採用!試験に出る理論家28人のイラストや図解で分かりやすく紹介!

目次

1 社会福祉の理論家たち1
2 社会福祉の理論家たち2
3 社会学の理論家たち1
4 社会学の理論家たち2
5 心理学者、活動家
6 精神科医、心理学者1
7 精神科医、心理学者2

著者等紹介

中川久恵[ナカガワヒサエ]
社会福祉士、精神保健福祉士、キャリアコンサルタント。ソーシャルワーカーとして医療分野、地域分野で相談業務を行なったのち、海外に渡り、約4年間チャイルドケアや留学生への生活支援を行なった。専門は社会福祉学。現在は多様性の視点からソーシャルワークの研究を行っている

鴨野直敏[カモノナオトシ]
種智院大学人文学部社会福祉学科講師

中川浩[ナカガワヒロシ]
東海大学国際教育センター講師。教育学博士(Ed.D.)。キャリアコンサルタント。アメリカ・モンタナ州のCarroll大学を経て英語教授法の学位を取得。その後、Fort Hays State Universityで修士号取得、約10年間アメリカにて英語教育を行ったのち、東海大学の講師となる。2017年にNorthcentral Universityで博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品