出版社内容情報
本業+4つの仕事を持つ著者と22人のパラレルワーカーの実例満載。「代わりのきかない人材」になるための「複業」の始め方・続け方会社に勤めながら、別のシゴトをしたり、非営利活動に参加する、
そういう働き方をする人=パラレルワーカーが増えています。
パラレルワークの魅力はたくさんあります。
いきなり起業するよりも安定した環境で、自分の可能性を拡げることができること。
未来の選択肢が増えること。
人脈が増えること。
成長スピードが加速すること。
「好き」や「楽しい」が強みになること。
代わりのきかない「オンリーワンの人材」になれること……。
本書は、パラレルワークを実践している著者の体験と、
22名のパラレルワーカーへのインタビューを通して、
パラレルキャリアを築くとはどういうことか、
どうすれば始められるのか、軌道に乗せることができるのか、
考え方とともに実践的なノウハウをお伝えしていきます。
組織に縛られず自分らしく働きながら、
キャリアを形成していきたいビジネスパーソンにとって、
一歩を踏み出すための有益なヒント満載の一冊です。
はじめに?働き方は、もっと自由で、自分らしくあっていい?
第1章 副業ならぬ「複業」のススメ
第2章 パラレルキャリアの始め方
第3章 最初のご縁のつくり方
第4章 複業を成功に導く「時間」「頭」「お金」の使い方
第5章 パラレルワーカー22名の実践例
第6章 対談?複業研究家・西村創一朗さん?「複業研究家に聞く! 複業のはじめの一歩」
第7章 パラレルキャリアは「年中夢中」をつくる最高の生き方
三原菜央[ミハラナオ]
著・文・その他
内容説明
本業だけでは得られない経験をしたい!スキルアップのスピードを速めたい!代わりのきかない人材になりたい!…その願い、「パラレルキャリア」で叶います。本業×4つの仕事を持つ著者と22人の実例でよくわかるキャリアの幅が広がる「複業」の始め方・続け方。「好き」「楽しい」が強みになる!
目次
第1章 副業ならぬ「複業」のススメ
第2章 パラレルキャリアの始め方
第3章 最初のご縁のつくり方
第4章 複業を成功に導く「時間」「頭」「お金」の使い方
第5章 パラレルワーカー22名の実践例
第6章 対談 複業研究家・西村創一朗さん
第7章 パラレルキャリアは「年中夢中」をつくる最高の生き方
著者等紹介
三原菜央[ミハラナオ]
1984年岐阜県生まれ。大学卒業後、専門学校・大学の教員として8年間勤務した後、不動産の広報PRを経て、Webのプロモーション会社に転職。営業、オウンドメディアの編集長を経て、兼業可能な大手事業会社の社外広報に。2016年9月より「複業」を開始し、5枚の名刺を持つパラレルワーカーとして活動中。主な「複業」は、学校の先生に社会と繋がる機会を提供する教育団体『先生の学校』の主宰、北欧フィンランドの教育視察ツアーの企画・運営、広報PRプランナー、SNS講座・プレゼンテーション講座の講師など幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たかこ
オザマチ
にゃん
しょ
shu_reading
-
- 電子書籍
- 私の英語勉強法7 読売ebooks