- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > インターネット
- > インターネットビジネス
出版社内容情報
個人が稼ぐためのネットビジネスとして王道のアフィリエイト。いまさらノウハウを紹介するのではなく、ビジネスの構造・カラクリを解説。現在存在している稼ぎ方のすべてがわかる。
内容説明
雑多&特化の違いは?メルマガは今も有効?自己アフィは練習用?ペラ量産はペイ可能?LINEはツールが前提?今後の主流はYouTube?あらゆる視点から“アフィリエイト”ビジネスの構造を丸裸にする!
目次
第0章 “アフィリエイト”業界の現状(そもそも「アフィリエイト」ビジネスとは?;アフィリエイトが歩んできた歴史 ほか)
第1章 “アフィリエイト”というビジネスの基本と仕組み(アフィリエイト広告:3つの種類;クリック課金型広告で稼ぐためには ほか)
第2章 “アフィリエイト”での稼ぎ方その手法とカラクリを全て公開!(「アフィリエイトのための媒体」の性質について;ブログアフィリエイトで稼ぐ方法:トレンドアフィリエイト ほか)
第3章 これから“アフィリエイト”を始めて確実に稼ぐには?(「トレンドアフィリエイト(雑多型ブログ)」で「月に3万円」が現実的なゴール設定
まずは「雑多型ブログ」を立ち上げる ほか)
著者等紹介
土屋周太郎[ツチヤシュウタロウ]
ウェブマーケッター/ブロガー/アフィリエイター。株式会社たろろぐ代表取締役。大学卒業後、2年間務めた会社を辞めたあと学生時代に勉強したスキルを活かし、アフィリエイトに挑戦。その後法人へのwebコンサルティングを開始。半年で問い合わせ件数を180%増加させ、アパレル・サービス業・ネットショップなどのSEOも行っている。2015年はセミナー運営も行い、累計300人への指導を行う
右田正彦[ミギタマサヒコ]
PRライター/アフィリエイター/ネットショップ経営。株式会社住設ナビ代表取締役社長。大学卒業後、副業でアフィリエイトを本格的にスタート。その後、勤めていた会社を辞め通信販売の会社を経営。現在は、通信販売会社住設ナビを経営しながら、ライター活動、アフィリエイト活動、セミナー活動に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゼロ
なるうお
寿々喜節句
ぴーたん
桜花