思わず誰かに話したくなる人体のはなし―札幌医科大学教授トウセ先生の

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 203p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798038940
  • NDC分類 491.3
  • Cコード C3047

内容説明

世にも面白い!からだのミステリー。北海道新聞の超人気コラム「生きるしくみ」書籍化第二弾。

目次

1 体の構造としくみ
2 食にまつわる話
3 体の水の話
4 運動・ダイエット
5 気候・体温
6 脳と神経のおはなし
7 ホルモン
8 人生・生き方
9 睡眠
10 おしっこ
11 お酒・たばこ
12 薬
13 病気

著者等紹介

當瀬規嗣[トウセノリツグ]
札幌医科大学医学部細胞生理学講座教授。1959年2月10日生まれ。1984年北海道大学医学部卒業。1988年北海道大学医学部助手。1994年札幌医科大学医学部助教授。1998年札幌医科大学医学部教授。2006年札幌医科大学医学部長(任期2010年3月まで)。専門分野は心臓電気生理学、イオンチャネル学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

11
血液型性格判断はすぐにやめるべきです。2015/01/30

陽真

0
人体の仕組みに関して、体の構造や病気など分かりやすくまとまっています2015/11/23

まんまる

0
「へえ~」と思うことがいっぱい書かれている。もう少し詳しく知りたいが、新聞のコラムを集めたものなので仕方ない。2021/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7320651
  • ご注意事項

最近チェックした商品