• ポイントキャンペーン

実践SysML―その場で使えるシステムモデリング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 295p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798036861
  • NDC分類 007.61
  • Cコード C3055

内容説明

システムモデリング言語「SysML」の実践的なガイドブック。コピー機、ロケット、地熱発電所、津波早期検知システム、ダブル発電システム、デジタルカメラなど、多様なシステムサンプルでダイアグラムの基礎を学ぶ。「照明制御システム」でシステムモデリングプロセスの実践を学ぶ。すべてのモデル要素のリファレンス付き。

目次

第1部 概要編(システムエンジニアリングとSysML)
第2部 ダイアグラム編(ダイアグラム共通要素;ブロック定義図;内部ブロック図;ポートとフロー;要求図 ほか)
第3部 プロセス編(システムモデリングプロセス;要求分析;方式設計)

著者等紹介

鈴木茂[スズキシゲル]
株式会社オージス総研。東北大学工学部電気工学科を卒業後、沖電気工業、日本オラクルを経て、1998年より現職。オブジェクト指向やモデリング技術、アーキテクチャ構築技術を活用し、組み込みシステム開発現場の技術支援コンサルティング、プロセス構築支援やR&D支援を手掛ける。情報処理学会やUMTPで運営委員や審査員などの活動にも従事

山本義高[ヤマモトヨシタカ]
株式会社オージス総研。大学ではコンピュータ・サイエンスを専攻、大学院ではリアルタイムシステムの研究に携わる。修了後、2010年オージス総研入社。組み込み開発の現場に対し、UMLモデリング教育、品質診断支援、スキル診断支援、オブジェクト指向による製品開発支援などの活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

明るいくよくよ人

1
SysMLの本としては、日本語で書かれた本で、実際的に役に立ちそうな本です。文法だけならっても、システム記述することはできないので、この本をリファレンス的に使えば十分ですねぇ。2013/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6376346
  • ご注意事項

最近チェックした商品