- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > インターネット
- > オンラインストレージ、クラウドサービス
目次
1 Evernote初心者を悩ませる「6つの思いこみ」(Evernoteに入れるほどのスゴイことなんてめったに起きない?;Evernoteなんて使う暇がない? ほか)
2 Evernoteが楽しくなる「6つの法則」(「書かない」記録からはじめる;ライフスタイルになじむものから取り入れる ほか)
3 「6つの法則」を踏まえた活用術(家計簿よりも効果的!?「レシート写真」で節約生活;「読んだ本を積み上げて撮影」学習量を可視化する ほか)
4 もっとEvernoteを活用したくなったら(Evernoteで一番シンプル!?種類分類法;喜・楽で未来の自分を応援する―感情タグ利用のススメ ほか)
5 もっと上手にEvernoteの記録を使えるようになったら(日々の記録に必要な3つの機能;検索機能の課題 ほか)
著者等紹介
新井ユウコ[アライユウコ]
ライフログとノマドワークのブログ『Busidea』管理人。ブロガー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えりすこ
5
うーむ、いまいち。楽しくなりそうな感じがしない…。2015/11/15
カレー番長
3
EVERNOTEに興味があったので買ってみた本の1つ。 よくある機能の説明に終始した本とは一線を画す内容が高感度高し。 ゆるく、たのしくEVERNOTEを使いましょう、という著者のメッセージに共感し、私もゆるくEVERNOTEを始めました^^2011/11/08
くろまによん
2
5倍楽しくはならなかった。EVERNOTEをどう活用するかという本。金出して買う本ではなかったかなぁ。もっと度肝を抜くような内容を期待していたが、そうだよね程度の感想しかない。ただ、嫁に紹介すると驚いていたので、刺さる人もいる模様。2015/03/05
涼
0
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2011/10/post-43fc.html2017/03/09
Yousuke Machino
0
メモ力アップ計画の為に、図書館で借りてみた。感情タグは参考になったかな。あとは大体使えてる感じ。2013/09/15