内容説明
3次元CADの基本と考え方の詳しい解説からSolid Edgeの各機能と操作までを詳しく解説。「基本概念」「基本操作」「実践的テクニック」の3部構成で自分のレベルに合わせて読み進められる。サンプルデータや体験版がダウンロードできるので紙面を見ながら実際の操作をマスターできる。CADをはじめる人に贈る優良入門書。Solid Edge ST3/ST4入門書の決定版。
目次
1 3次元CADの考え方‐3次元CADの概念
2 3次元CADの考え方‐形状作成と変更の基本
3 3次元CADの考え方‐フィーチャの利用方法
4 3次元CADの考え方‐アセンブリと図面
5 Solid Edgeの基本操作
6 Solid Edgeの基本操作‐パーツ作成の基本
7 Solid Edgeの基本操作‐アセンブリ作成の基本
8 パーツの応用操作
9 シンクロナス環境の基本操作
10 アセンブリの応用操作
11 図面作成の基本操作
著者等紹介
宮沢勇人[ミヤザワハヤト]
デジタルプロセス株式会社第一エンジニアリングサービス部。1989年NECグループ会社に入社後、テレビ、パソコン機器などの筐体設計と、CAD/CAEの推進業務に従事。2000年富士通に転職、以来、Solid Edgeの拡販および顧客サポートに従事
鹿田聖子[シカダキヨコ]
デジタルプロセス株式会社第一エンジニアリングサービス部。1992年富士通グループ会社入社後、機械・電気系CAD・CAM開発部門において、サポートおよびドキュメント業務に従事。2000年よりSolid Edgeの拡販・教育・顧客運用支援に従事
杢野順子[モクノジュンコ]
デジタルプロセス株式会社第一エンジニアリングサービス部。1991年からAutoCADによるCADオペレータとして図面作成業務に従事。2001年入社後IDEAS,NXの教育や顧客運用支援に従事。2009年よりSolid Edgeの拡販、教育に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 屍囚獄(ししゅうごく) 2 バンブーコ…
-
- 和書
- 立命 - 林大受句集



