How-nual visual guide book
図解入門 よくわかる最新「銅」の基本と仕組み

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798026725
  • NDC分類 565.2
  • Cコード C0057

内容説明

歴史、性質、材料、加工の基礎知識。情報通信社会の担い手、非鉄金属の主役「銅」のすべてを探る。

目次

第1章 銅の歴史
第2章 広まる銅の利用
第3章 銅の製錬
第4章 純銅
第5章 青銅
第6章 黄銅
第7章 その他の銅合金
第8章 銅合金の熱処理
第9章 銅の加工
第10章 銅および銅合金の接合
第11章 銅の応用、用途

著者等紹介

大澤直[オオサワタダシ]
1940年生まれ。1963年、山形大学理学部卒業。1981年、工学博士(東京大学)。元青山学院大学理工学部講師。金属材料の低温溶接、特に「ろう付およびはんだ付における界面現象」の研究に一貫して従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

96sann

0
銅を金属材料としてみて、その種類と特徴だけでなく人類史での役割までも言及している。入門編として一般的な特徴を整理できるため便利。銅を扱う人には物足りない。2014/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2297977
  • ご注意事項

最近チェックした商品