How-nual visual guide book
図解入門 よくわかる最新電波と周波数の基本と仕組み―自然の探究 原理、事例、制度まで幅広くカバー (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 286p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798025872
  • NDC分類 547.5
  • Cコード C3054

内容説明

電波と周波数の正体に迫る。メカニズムとその利活用が豊富なイラストで手に取るようにわかる。

目次

身の回りにある電波と周波数
周波数の基本的な仕組みを考える
安定な周波数の発生1―交流電気信号の発生
安定な周波数の発生2―水晶の役割
安定な周波数の発生3―原子発振器
安定な周波数の発生4―その他の発振器
安定な周波数の発生5―レーザ
周波数を測定する仕組み
周波数をコントロールする仕組み
様々な用途に使われている電波と周波数
電波と周波数の利用・運用ルール

著者等紹介

吉村和昭[ヨシムラカズアキ]
2006年東京商船大学大学院博士課程修了。現在、桐蔭横浜大学工学部電子情報工学科准教授。博士(工学)。第1級総合無線通信士、第1級陸上無線技術士。専門は無線通信工学

倉持内武[クラモチナイム]
1966年東京工業大学大学院修士課程修了。現在、桐蔭横浜大学工学部電子情報工学科教授。工学博士。専門は電波・光工学

安居院猛[アグイタケシ]
1964年東京工業大学大学院博士課程修了。現在、桐蔭横浜大学工学部知能機械工学科教授。東京工業大学名誉教授。工学博士。専門は画像処理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品