こちらの商品には新版があります。
内容説明
業界人、就職、転職に役立つ情報満載。激変する業界の動向がわかる。トピックで業界の今を読む。
目次
第1章 医薬品業界の現状
第2章 ドラッグストアと調剤薬局
第3章 医薬品業界の仕組みと仕事
第4章 医薬品会社の組織
第5章 変わる医薬品の開発視点
第6章 医薬品業界の法律と規制
第7章 医療保険制度の薬価基準
第8章 医薬品業界が抱える問題点
第9章 医薬品業界のトレンドと最新技術
第10章 医薬品業界の未来像
著者等紹介
荒川博之[アラカワヒロユキ]
1951年生まれ。在米25年。日米時事新聞社(本社・サンフランシスコ)の編集部記者を経てフリーランスの翻訳家・医療ライターへ転身。全米食品衛生プログラム「食品衛生管理士資格公認テキスト」、米国特許庁公開の医療関連特許などを翻訳。現在は日医ニュース(企画・日本医師会)、大手製剤メーカーの医療従事者向け情報誌、ユナイテッド航空機内誌、ヤマハのメルマガなどに執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Junichi Wada
5
バイオ企業に興味があり(投資のため)基礎知識を得るため読む。図書館本のため少し古いがよくまとまっていました。2016/12/26
ねええちゃんvol.2
1
★★★ タイトルどおり医薬品業界のはなし。カラクリってほど悪いはなしではないと思う。(平岩正樹医師の本にも何度も出てくるが)日本は薬の承認が遅い。2011/12/10
Great Eagle
0
インドのジェネリック薬品会社の強さを知る切っ掛けにしたいと読んでみました。わかるようで分からない分野なのでまだまだです。2013/07/06
gucchi
0
何種類か業界本読んでみたけど、これが一番読みやすい。 (あくまで主観ですが…)2012/02/04
-
- 電子書籍
- まおゆう魔王勇者(7) ファミ通クリア…
-
- 電子書籍
- 巫女姫は龍に溺れる 秘された皇帝は華を…