図解入門業界研究
図解入門業界研究 最新コンビニ業界の動向とカラクリがよーくわかる本 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 198p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798020280
  • NDC分類 673.8
  • Cコード C0033

内容説明

業界の仕組みと課題がわかる最新動向とトピック満載。

目次

第1章 コンビニ業界の現状
第2章 コンビニ各社の経営戦略
第3章 コンビニチェーンの仕組みと仕事
第4章 購買意欲を刺激する店舗のカラクリ
第5章 ヒット商品を生み出す商品開発のカラクリ
第6章 コンビニ型物流・製造システムのカラクリ
第7章 コンビニ業界の課題と対応策
第8章 コンビニ業界の将来展望
付録 資料編

著者等紹介

根城泰[ネジョウタイ]
経済ジャーナリスト、日本大学国際関係学部講師、中小企業診断士。慶應義塾大学商学部卒業、青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了(国際経営学修士)。経営情報学会、経営診断学会、研究・技術計画学会、中国経済学会、社団法人中小企業診断協会、社団法人日本観光通訳協会各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

loro

0
ATMの設置も、ビッグサイズの商品開発も、中華まんの話も、一つ一つが非常に地味で馴染み深いのに興味をそそらない内容とも。しかし、自営業の小売店がシャッターをおろしている事を考えてみれば、コンビニ、セブンイレブンの経営から学べる事は多いはず。2012/10/17

yzw

0
コンビに業界の実態が良く分かる。2010/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/634240
  • ご注意事項

最近チェックした商品