内容説明
財政・金融を担当する行政を理解する!意外と知られていない省庁のしくみがわかる。財務省・金融庁のプロフィール、役割、仕事内容、働く人々がよくわかる。
目次
第1章 財務省と金融庁そのプロフィール(財務省と金融庁のご先祖「大蔵省」!;大蔵省ってどんなことをしているお役所だったの? ほか)
第2章 財務省の仕組みはこうなっている!!(大臣―政治任用のお役職!;副大臣と大臣政務官―大臣を助ける政治任用ポスト ほか)
第3章 金融庁の仕組みはこうなっている!!(大臣―正式には「内閣府特命担当大臣」といいます;金融庁長官―長官は公務員です! ほか)
第4章 財務省や金融庁ではこんな人が働いている!(そもそも財務省や金融庁で働くにはどうしたらいい?;新人時代はどの採用区分でも「新人扱い」! ほか)
第5章 財務省や金融庁ではこんな仕事やってます!(省庁のなかの省庁としていつの時代も「中立」です!;やはり財務省の大きな仕事といえば予算編成に尽きます! ほか)
著者等紹介
秋山謙一郎[アキヤマケンイチロウ]
1971年神戸市生まれ。創価大学教育学部大学院修士課程修了。ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- おばけ文庫 全12巻