• ポイントキャンペーン

土と人のきずな―土から考える生命・くらし・歴史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 174p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797455458
  • NDC分類 613.5
  • Cコード C0040

内容説明

土いじりをするとα波が増え、元気になる!人間が自然との調和を取りもどす鍵は土にある。土とふれあう機会が少なくなった今、生命誕生以来の土と人の深いかかわりを見つめ直し、あらためて土とふれあって、健康な生活を取りもどそう。

目次

第1章 生命のとのかかわり(生命はどこで生まれたか;原始生命の誕生と土の役割 ほか)
第2章 人とのかかわり(人類の始まりと土;農耕の始まりと土 ほか)
第3章 近代科学が解明した土(土の研究事始め;土とは何か ほか)
第4章 日本の風土と土(日本の自然環境とのかかわり;日本の土の特徴 ほか)
第5章 土と人の健康を求めて(東洋思想から見た土;日本の風習と土 ほか)

著者等紹介

小野信一[オノシンイチ]
1948年、大分県宇佐市に生まれる。九州大学農学部農芸化学科修士課程修了。農学博士。専門は水田土壌の肥沃性解明、野菜の施肥技術、農業環境の保全技術など。これまで農林水産省や独立行政法人の研究機関で、土壌と肥料の研究に従事してきた。日本土壌肥料学会正会員。日本ホリスティック医学協会正会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
土壌学入門書として読んでみた。黄河地域の土はよくないんだって。でもそこで農業が栄えたのは中国人の知恵のおかげだったらしい。しらんかった。2014/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2150151
  • ご注意事項

最近チェックした商品