社会と企業の危機管理 実践論

社会と企業の危機管理 実践論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797445954
  • NDC分類 368.6
  • Cコード C2036

内容説明

強盗、IT犯罪、ピッキング、変質者―こうした犯罪の被害者は年々増加し続けており、巧妙化の一途をたどっている。安全神話が崩壊した後の日本社会で自分で自分を守るためのマニュアル。32の危機管理方法を紹介。

目次

第1章 犯罪者からあなたの財産を守る(あなたを狙う国際カード偽造団の脅威;あなたの個人情報は狙われている;高級車の盗難が激増、暗躍する国際窃盗・密輸組織 ほか)
第2章 犯罪者からあなたと子供を守る(ストーカー被害の実態とその対策;あなたを狙う盗撮犯の手口;危ない人から身を守る法 ほか)
第3章 店舗・企業・組織の危機管理(IT革命の陰で忍び寄るハッカーの脅威;名門企業はなぜ失敗したのか、三菱自動車が踏んだ轍;凶悪化する強盗犯を撃退せよ ほか)

著者等紹介

浜中敏幸[ハマナカトシユキ]
1959年東京生まれ。明治学院大学社会学部卒業。学生時代から精力的に執筆に取り組む。ビジネスマンの傍ら、新聞、雑誌等に多数執筆している。NPO法人知的生産の技術研究会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品