ユダヤ系多氏が語る装飾古墳―描かれた△○の意味

個数:

ユダヤ系多氏が語る装飾古墳―描かれた△○の意味

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月15日 05時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 334p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344935471
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

内容説明

“記号”に隠された真実とは。歴史探偵の探求は終わらない!九州地方に数多く存在する装飾古墳。そこには、古代日本とユダヤとのつながりが残されていた。長らく謎に包まれていた真実が、いま明らかになる。歴史探偵石川雅晟のユダヤシリーズ第5弾!

目次

第1章 「国譲り」の戦後処理(多氏は何ものか;多氏への戦後処理 ほか)
第2章 魏志倭人伝・『記紀』神話と、多氏との複雑な関係(大山祇とは何ものか;再び、多氏とは何ものか ほか)
第3章 崇神に協力した氏族が支配する東国(大毘古命・建沼河別命の親子;国造人事から分かること ほか)
追記(大山祇=和多志大神;弥彦神社 ほか)

著者等紹介

石川雅晟[イシカワマサアキラ]
1945年、愛知県生まれ。1967年、同志社大学経済学部卒業後、蒲郡信用金庫に入社し支店長などを歴任。1993年、眼科医療機器総合メーカーの株式会社ニデックに入社、のち常務取締役。また、再生医療の株式会社ジャパン・ティシュ・エンジニアリングの創業メンバーとして、社外取締役に就任。2010年、定年退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品