出版社内容情報
こんなにラクにできちゃうの!?
複雑な手順は一切なし!
なのに、お店で食べるより確実においしい洋食の作り方
この本で紹介するのは、“ふだんのおかず”としての洋食です。
「今晩、何にしようかな」と考えたとき、「きのうは煮魚とおひたしだったから、今日はクリームシチューにしよう」と思う、そんな料理です。
繰り返し食べても飽きることなく、野菜がたっぷり入っている。
白いご飯との相性も抜群。
そして、子どもからお年寄りまで、だれが食べても「おいしい!」と思わず声が出る。
そんな洋食です。
洋食――と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか?
特別な日のごちそう? 作るのが大変なわりに味はいまひとつ?
そんなイメージをお持ちでしたら、ぜひ、本書をお読みになってみてください。
洋食は、じつは、とっても簡単です。
複雑な手順は必要ありません。
作り方の大きな流れと勘所さえつかめば、いくらでもアレンジができて、しかも失敗せずにおいしくできる。
手を動かすのは少しでいいから、忙しいときでもラクに作れる。
料理が苦手な人でも、確実においしくできる。
そんな料理を、献立に取り入れない手はありません。
本書は、洋食の作り方を文章で紹介していく“読む”料理本です。
目玉焼き、オムレツから、肉や魚のソテー、グラタン、ハンバーグ、パエリア、スープにビーフシチューまで。
知っているようで知らないフライパンの使い方や、自家製スープストックのとり方も詳しく紹介。
付録として、「“レシピを見ずに”“量らずに”作るおやつ」についても収録しています。
毎日忙しいけれど、食卓で家族が喜ぶ顔が見たい――そんな願いを持つすべての人に読んでいただきたい一冊です。
◎目次
フライパン焼き
スープとシチュー
みんなが喜ぶ洋食いろいろ
お米の洋風料理
サンドイッチ
量らずに作るおやつ
内容説明
洋食もシンプルに作ればもっと簡単、ずっとおいしい。レシピなし、複雑な手順は一切なし!一度読めば、一生役立つ料理術。
目次
フライパン焼き
スープとシチュー
みんなが喜ぶ洋食
お米の洋風料理
サンドイッチ
量らずに作るおやつ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たんぽぽ
chatnoir
miu
ぽっか
Acha