すべての仕事は10分で終わる―マルチタスクでも仕事がたまらない究極の方法

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

すべての仕事は10分で終わる―マルチタスクでも仕事がたまらない究極の方法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 17時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797395228
  • NDC分類 336.2
  • Cコード C0034

出版社内容情報

無駄をなくせば仕事は10分
●LINE C Channnelなど、スピードで会社を成長させる森川社長の速さの秘密

・「仕事が終わらない」「常に仕事が山積みになっている」ビジネスパーソンのための本とします。著者ベストセラーの『シンプルに考える』の実践編。

▼内容構成
序章 なぜ、仕事がたまるのか
第1章 超時短10分仕事術 -- その日の仕事はその日に終わらせるために
第2章 「待ち」の時間を激減させる 超コミュニケーション術
第3章 超非常識な仕事デトックス -- 今の仕事の8割は無駄である
第4章 あなたの1日を3倍にする 超時間管理術

序章 なぜ、仕事がたまるのか
第1章 超時短10分仕事術 ?? その日の仕事はその日に終わらせるために
第2章 「待ち」の時間を激減させる 超コミュニケーション術
第3章 超非常識な仕事デトックス ?? 今の仕事の8割は無駄である
第4章 あなたの1日を3倍にする 超時間管理術



森川 亮[モリカワ アキラ]
著・文・その他

内容説明

会議は決めるだけ、資料は1枚1メッセージ、議事録はtodoだけ。ずるいほど仕事が片付く。

目次

第1章 仕事は10分(会議は10分;「議事録」はその場で―補助の補助にすぎない仕事に時間を使うな ほか)
第2章 10分で区切る(日々のTODOを「10分」で考える;タスクを終わらせて、ジョブの時間をしっかりとろう ほか)
第3章 仕事をためない16のルール(完璧な仕事を求めない。人に完璧を求めない;できない仕事はどんどん断る ほか)
第4章 正しく悩む「最短思考術」(答えを見つけるのが仕事;開き直りも大事 ほか)
第5章 普通の人が天才を超える「振り返り」の技術(「振り返り」が人を成長させる;成長のKPIは、時間・お金・生活習慣 ほか)

著者等紹介

森川亮[モリカワアキラ]
1967年神奈川県生まれ。1989年筑波大学卒業後、日本テレビ放送網株式会社に入社。コンピュータシステム部門で、ネット広告や映像配信、モバイル、国際放送など多数の新規事業立ち上げに携わる。2000年にソニー株式会社入社。2003年にハンゲームジャパン株式会社(後にNHN Japan株式会社、現LINE株式会社)入社。2007年、同社代表取締役社長に就任。2015年3月に退任し、顧問就任。同年4月に女性向け動画メディアを運営するC Channel株式会社を設立、代表取締役社長に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Bun-ichi Kawamoto

12
会議の本質は多様な意見を出し合って正しい答えを選ぶこと。全員が納得するデータと分厚い資料を用意することにリソースを費やすことではない。そもそも全員を納得させたところで市場はどんどん変化しているので、うまくいく保証などありません。2018/06/28

hippos

10
スピード命の業界で働く人の「時間管理術」よく言われるタスクの分解が10分ということ。今の僕は、タスクが多すぎてジョブがまったくこなせていない。「作業」をできる限りスピーディに終わらせ、本来の仕事にじっくり取り組みたい。2018/06/08

templecity

5
LINEを立ち上げた著者。ToDoを手帖、パソコンに思いついたら書き出す。10分で片付く業務を履いていく。リストは仕事とプライベートと分ける必要は無し。思いついたら書き出す。土曜日にその週を振り返り、日曜日に次週に実施することを考える。振り返りは大切。5年後、10年後になりたい自分とその際の達成すべきマイルストーンを明確にする。2018/06/25

sui

3
仕事を早くするためには、頭を使わない作業を10分でできる量に分解してto doリスト化する。手帳とA4ペーパーに落とし込み、作業は10分タイマーで測りながら行う。 早速無音でバイブがなるアプリを導入し10分計測しつつ仕事したところ、複数作業を同時並行している所で予想以上に時間が取られていることがわかった。 仕事を小分けに考える習慣があると、人に作業をお願いしやすくもなる。そこが弱点の一つであるため作業の分解+スケジュール化+振り返りを続けていきたい。2020/11/20

tkokon

3
【ToDoと週次レビュー】森川氏は、土日にそれぞれ3〜4時間かけて振り返りとタスク整理をするという。これが超高速を生み出す。それだけ整理が大事ということ。○仕事を「ジョブ」と「タスク」の2つに分ける。○新しい1週間の始めには「その週で終わらせなくてはいけないこと」が見えている。○予定を次週に持ち越すことがクセになると、組織のスピード感は一気に落ちる。○プロジェクトリーダーの役割は「計画立案」「アサイン」「リマインド」○2週間先までの毎日を、脳内で1度シミュレーションする。(Kindle) 2018/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12750057
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。