出版社内容情報
これまで3万人もの手相を占ってきた島田さん。島田さん曰く、「多くの人にとって、ストレスの一番の原因は人間関係にある」とのこと。
それだけ、私たちにとって人間関係を左右する「縁」は、深い興味の対象でもあります。
一見、自分ではコントロールしがたい縁ですが、島田さんによると「〝縁力″は自分で鍛えられる! 変えられる!」とのこと。
そう、誰でも幸せな縁を結び、広げることができるのです。
あの大物芸能人や、有名企業の社長が決して怠らない「正しい縁の結び方・断ち方」を、島田さんが解説。
内容説明
人は1人では生きられないからこそ、人間関係は、ありがたいものであり、厄介で、悩み多きものでもあります。仕事にせよ、プライベートにせよ、人の悩みの大半は人間関係に行き着くと言われるのもうなずけます。では、どうしたら人間関係をより心地よく、有意義なものにしていけるのか。この本では、最良縁に恵まれた人たちから学んだ「正しい縁のつかみ方・結び方・卒業の仕方」を初公開します!
目次
1章 ご縁は使うもの、広げるもの、深めるもの(「ご縁」ってなんだろう?;つくづく感じる、ご縁のありがたみ ほか)
2章 「仕事のご縁力」を鍛える、強くする(「氏名」は「使命」―仕事のご縁が広がる考え方;仕事のご縁に恵まれるのは、「頭のいい人」より「感じのいい人」 ほか)
3章 ご縁を引き寄せる人の話し方、言葉の使い方(「プラスひと言」の感じのよさ;まず「あいづち上手」になろう ほか)
4章 ご縁の作法―正しいご縁の結び方(「良縁祈願→縁結び」が正しい順序;良縁を願うなら、1つ縁切りをしてみる ほか)
5章 手相でわかる!あなたのご縁(手相は、「今の自分を知る手段」の一つ;「神秘十字線」「頭脳線」で、「直感型」か「熟考型」かがわかる ほか)
著者等紹介
島田秀平[シマダシュウヘイ]
1977年12月5日生まれ。長野県出身。手相芸人。2002年、仕事で知り合った「原宿の母」に弟子入り。芸人活動の傍らで手相の修行を積み、2007年に「代々木の甥」を襲名。2016年より、大妻女子大学OMA講師に就任。ホリプロコム所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちい
雪野きずな
ふわふわ
hogehoge
鈴