サイエンス・アイ新書<br> 地球とは何か - 人類の未来を切り開く地球科学

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

サイエンス・アイ新書
地球とは何か - 人類の未来を切り開く地球科学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 03時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784797393194
  • NDC分類 450
  • Cコード C0244

出版社内容情報

京大・鎌田浩毅教授 渾身の地球科学論!地球はどのような構造なのか そして、日本はなぜ自然災害が多いのか
「地球の基礎知識」を知り、自然に対する畏敬の念を持ち、震災や噴火などの災害に備えるために。

現代文明はあらゆるところに矛盾をかかえ、その行き場所を見失い、新たな争いが生まれ、ますます混迷の時代を迎えようとしている。このようなときこそ、人間とはどのような存在なのか、自らを見つめ直さなければならない。人類は、生きる権利が自明のもの、生まれついてのものと思い込んでいるが、実際には地球という母なる大地に生かされているちっぽけな存在である。地球の自然環境がなければ、生きていけない。

地球とはどのような構造をしているのか、現在の地球の自然環境はどのようにできてきたのか、人間の生活の場所である地面(大陸や島)は永遠に続くのではないことを知ることで、地球のダイナミズムと人間の関係を理解する。

第1章 地球の誕生
第2章 地球の内部構造
第3章 プレート・テクトニクスという考え方
第4章 地球環境はどのようにできたか
第5章 世界遺産で見る地球の歴史
第6章 日本列島と人類の歴史と気候の変動
第7章 地球の鉱産資源とエネルギー資源

第1章 地球の誕生
1-1 地球はどのようにできたか ? 原始地球の姿
1-2 地球上の大気はどのようにできたか
1-3 水や海はどうしてできたのか?
1-4 月はどのようにしてできたのか?

第2章 地球の内部構造
2-1 地球の内部構造はどこまでわかっているのか?
2-2 地球の内部を調べる方法とは?
2-3 地球の内部は熱いのか?
2-4 マントルの構造
2-5 マグマとは何か?
2-6 火山と噴火

第3章 プレート・テクトニクスという考え方
3-1 大陸は移動する?
3-2 プレートとは何か?
3-3 軟らかい岩石と硬い岩石
3-4 プレート・テクトニクスで説明できること
3-5 地殻変動と現在の世界ができるまで
3-6 断層はなぜできるか?
3-7 プレート・テクトニクスの弱点とは?
3-8 プレートはプルームへ変わる
3-9 プルーム・テクトニクスで解決?

第4章 地球環境はどのようにできたか
4-1 現在の地球環境ができるまで
4-2 地球の磁場が生命を守っている
4-3 オゾン層はどのようにできたか
4-4 地球の大気はどのようになっているのか?
4-5 地球上の気象ができるまで
4-6 最古の生命とは?
4-7 恐竜だけではない!?生物の大量絶滅は何度も起こった

第5章 世界遺産で見る地球の歴史
5-1 世界遺産の中に見られる壮大な地球の姿
5-2 地球の歴史が見られる世界遺産88カ所

第6章 日本列島と人類の歴史と気候の変動
6-1 日本列島の形ができるまで
6-2 第四紀とチバニアン
6-3 北海道と本州の動植物の種類が異なる理由
6-4 日本列島の特徴
6-5 気候変動と人類
6-6 地球は絶えず気候変動をくり返す
6-7 地球の公転軌道の変化と氷河期
6-8 これから地球は温暖化するのか?

第7章 地球の鉱産資源とエネルギー資源
7-1 地下資源にはどんな種類があるか
7-2 プレート・テクトニクスと地下資源
7-3 金属資源にはどんなものがあるか
7-4 金属鉱床の種類
7-5 日本にある金属資源
7-6 非金属資源やその他の地下資源
7-7 エネルギー資源にはどんなものがあるか

鎌田 浩毅[カマタ ヒロキ]
著・文・その他

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鈴川愛夏

3
地球とは何か/鎌田浩毅 #読了 書式が教科書であった。2023/11/03

三谷銀屋

3
地球の誕生からの成り立ちや地球の内部構造などを全体的にざっくりと解説し、図説も多いので、入門に分かりやすい一冊。地球の移り変わりのダイナミックさが感じられる。自分たちの住む環境は永遠に変わらないような感覚でいたけれど、地球は気候も地形も変わり続けているし、むしろ人間の一生涯が地球の歴史から見るとほんの一瞬なのだと改めて考えた。そして、日本はやはり地震大国なのだと思い知らされる。この本では2030〜40年代にはかなり高確率で日本で超巨大地震が起きると予測されている。日本列島に住んでいる以上覚悟はしておこう。2020/02/22

たつ

2
2度目だったようだが、新たな視点で読めた 地球の歴史、偶然の中の産物 日本の置かれた危険な状況など面白い2020/06/14

たつ

2
地球の成り立ち、火山、プレートテクトニクス、自然などわかりやすく書かれている 来る南海沖地震に備える必要がある2020/03/28

cocolate

1
未来を解く鍵は過去にあり。プレートテクトニクスだって何億年も周期あるのに、プルームテクトニクスなんて痺れるねえ。地磁気が発動する切っ掛けをもう少し詳しくしりたいです。 方位磁針はどこを指す?北?そこに磁石が置いてあるけど・・・。ちゃんと理解しないとね。2019/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12488364
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。