- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > GA文庫
出版社内容情報
「私はあなたを師匠だなんて呼ばないから」
『竜王』九頭竜八一の前に現れた黒衣の少女は高飛車にそう言い放った。
夜叉神天衣。小学4年生。
弟子と同じ『あい』という名を持つJSの教育を将棋連盟会長より依頼された八一は密かに特訓を施す。
だがそれが弟子にバレた時――かつてない修羅場が訪れた!
「ししょう……? だれですか? その子……?」
はじめてのライバル、はじめての修羅場、そしてはじめての家出……幼い師弟に訪れた危機を乗り越え、二人のあいを救うことができるか!?
悲しみの雨に閉ざされた少女達の心に、若き竜王の角が虹を描く!!
内容説明
「私はあなたを師匠だなんて呼ばないから」『竜王』九頭竜八一の前に現れた黒衣の少女は高飛車にそう言い放った。夜叉神天衣。小学4年生。弟子と同じ『あい』という名を持つJSの教育を将棋連盟会長より依頼された八一は密かに特訓を施す。だがそれが弟子にバレた時―かつてない修羅場が訪れた!「ししょう…?だれですか?その子…?」はじめてのライバル、はじめての修羅場、そしてはじめての家出…幼い師弟に訪れた危機を乗り越え、二人のあいを救うことができるのか!?悲しみの雨に閉ざされた少女達の心に、若き竜王の角が虹を描く!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
187
すげえ。初巻も良かったが、2巻で早くも面白さが最高潮。キャラから展開からライトノベルの型を守った上で、ここまで読ませるとは。今回は「天衣」の成長劇。「あい」とは対象的な性格でこれまた新鮮。知ってる場所が出まくりなのでテンションあがる。それ以上に対局場面の小説的演出が見事でぐいぐい引き込まれた。「天衣」対「「あい」の対決場面などは「熱い」を通り越して「痛い」ほどに情念が突き刺さる。将棋小説としてもかなりハイレベル。展開の出し惜しみの無さに圧倒されるも、次はより熱い展開だそうでいよいよ本腰を入れて読んでいく。2018/01/26
スズ
129
棋界の重鎮、永世名人・月光聖市から夜叉神天衣という少女の指導を頼まれた八一は、劣勢になる程驚異的な力を発揮する『受け将棋』を駆使する彼女の才能に惚れ、手始めに新世界の将棋道場での野良試合で鍛え始めるが…。素晴らしいの一言で心が満たされました。負けた時に努力が足りなかった自分の甘さへの後悔、自分の弱さへの怒り、涙が止まらず大声で叫びたい程の悔しさをもっと強くなりたいという燃料に出来ない人は、あらゆる勝負の世界で生き残れない事が凄まじい熱量で伝わり、文章を追う毎に心が燃え上がる感覚が止まらず、最高の一冊でした2018/04/24
シータ
100
今回はもう一人の「あい」である、夜叉神天衣ちゃんがメインになってる話でした。雛鶴あいのライバル的な存在を探していた八一が天衣に目をつけて、色んな意味であいのライバルになりましたね。あいのヤンデレが加速しますねこれはw 天衣ちゃんのツンデレっぷりが個人的に素晴らしく最後のシーンはニヤニヤしました。あと姉弟子は相変わらずで安心しました。2019/07/22
まんがジジィ
98
二人の弟子(あい·天衣)と姉弟子(空銀子)。 以前は本(物語)を読んでいると、親の視線で見ていたのが、孫を見ているおじいさんの視線で読んでいる自分に気付きました。(汗) まんがジイジイに改名するかな。(笑) 2016/03/31
giant★killing
91
紛うことなき傑作!!嫉妬深いJSとか俺得すぎるぅ!!内容は八一の内弟子になり日々着実に棋力を上げていくあいであったが、その小学生離れした才能故に、八一はライバル不在による将来の伸び悩みを危惧する。そんな中、将棋連盟会長から、あいと同じ名前のツンデレJS、夜叉神天衣を弟子に取るようにお願いされ…。P160「拷問します」「もう師匠は本当のことを言ってくれないので、痛みと恐怖で自白してもらいます。そんなことしたくないけど師匠が嘘つきだからしかたないですよね?不本意ですが、あのおばさんにも協力してもらって__」→2016/01/25