パリ16区―美しく生きる人の12か月

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

パリ16区―美しく生きる人の12か月

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 318p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797384727
  • NDC分類 302.35
  • Cコード C0095

出版社内容情報

シンプルに、自信をもって年齢を重ねる
パリジェンヌから学ぶこと

パジェンヌたちの芯のある強さと美しさは、どのように形作られているのでしょう?
パリ16区在住20年の著者が、その秘密を解き明かします。

パリ16区で繰り広げられる四季折々の描写を背景に、日常の中に楽しみを見出す天才であるパリジェンヌたちの生活術と人生術を、豊富なエピソードをまじえながら紹介していきます。

家名田 馨子[ヤナダ キョウコ]
著・文・その他

目次

9月―新しい季節の扉を開けるとき
10月―わが家は人生の舞台
11月―晩秋の夜のお出かけ「ソルティーユ」
12月―ノエルを迎えるとき
1月―冬の日常時間を楽しむとき
2月―冬のヴァカンスと、豊かな思索の時間
3月―春支度と、季節がもたらすビヤンネートル
4月―そぞろ歩きの季節
5月―マロニエの花が咲くころ
6月―ブーローニュの森が輝く季節
7月―ファッション・ウイークのパリの街
8月―夏のヴァカンスとパリジェンヌたちのセパニュイール

著者等紹介

家名田馨子[ヤナダキョウコ]
コンサルタント・エッセイスト。東京都港区生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。日本IBM初の女性広報担当を務めたのち、パリ政治学院(Sciences Po)へ留学、ヨーロッパ統合政治を専攻。同院におけるコミテ・コルベール主宰のゼミナール(Le Management des Entreprises du Luxe:ラグジュアリー企業の経営学)にて、当時コミテ・コルベール事務総長でパリ政治学院ゼミナール担当教授のクリスチャン・ブランキャール氏(元エルメス・セリエ社長)に師事、フランス・ブランド経営学を学ぶ。パリと東京を拠点に、ラグジュアリー・ブランド企業(宝飾・ファッション・インテリア・テーブルアート・ホテルほか)および、プライベート・バンクの顧客プログラム等で、コンサルタントを務める。一方、ダイナーズクラブの会員誌『SIGNATURE』でのリュクスにまつわるエッセイ「パリ発 美意識の風景」の執筆を皮切りに、宝飾やファッション、美術、建築、インテリアなどの分野で、主にパリならではの美意識を読み解くエッセイ、コラムやルポルタージュを執筆。なかでも『月刊美術』誌では、7年間にわたりパリのアートシーンについて美術評論を連載、現在は特集などで執筆している。関連した活動として、婦人画報のクリスマスのトーク・ショーをはじめとするサロン・トークや、慶應義塾大学の大学院アートマネージメント講座並びに、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの「パブリック・リレーションズ」講座にて、ゲスト・スピーカーとしての講演も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨータン

8
私の今の生活とはまったくかけ離れた世界。憧れというより、どう考えても現実と結びつきません。パリのマダムが眩し過ぎます。おしゃれには自分を引き立てるセンスとインテリジェンスが必要というのに納得。2024/06/20

みずいろ

2
パリに関するエッセイは好きでたくさを読んできましたが、こちらは高級住宅街である16区のパッシー地区で、四半世紀暮らしてきた著者が経験してきた美しい日常を書いたもの。表面的なパリではなくもっと本質的な生き方に触れられていて読み応えがありました。 ハイクラスでやや閉鎖的なコミュニティで繰り広げられる12ヶ月は、別世界…という感じでそのままを取り入れるのは無理がありそうですが、その根底にある人生を舞台としてとらえ、人生を最大限に楽しもうとする生き方や美意識は参考にしたいです。2018/11/13

もこ

0
パリ16区、、パリのことが知れたら何でもいいやと手に取った本だったけど、まさかこんなに高級住宅地のことだったとは。 私が知るパリジェンヌは、きっともっと左岸よりだったんだろうな。 日本人パリジェンヌマダムによる優雅な社交界のお話がたくさん。不思議と嫌味には聞こえず、読んでいる私まで優雅な気分になりました。 歳を重ねた方が美しいパリジェンヌ。素敵です。 自分のリュクスを語れる人間になりたいな。2020/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13247732
  • ご注意事項

最近チェックした商品