週末仕込み弁当―白ごはんに合う常備菜と簡単おかずのレシピ集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784797375732
  • NDC分類 596.4
  • Cコード C0077

出版社内容情報

時間のある日に用意すれば、簡単でおいしい!

作り置きできるおかず、気負わず仕上げるおかず、手軽なごはんもの……
170レシピと組み合わせのコツを大公開。

お昼の楽しみ、お弁当。時間のあるときに炊いて冷凍した白ごはん、作り置きの常備菜、
加熱したり混ぜたりして簡単にできるおかずを駆使すれば、気負わずとも、おいしくきれいに仕上がります。

そこで本書では、“常備菜2品に当日作るおかずが1品”で食べごたえのあるお弁当、
手軽にできてさっといただける丼ものなど、67の組み合わせを170点のレシピとともに紹介。
1週間保存できる常備菜、朝シンプルに作れるおかず、冷蔵庫にあると嬉しいごはんのお供を網羅しています。
しみじみとおいしい和食や日本らしい洋食のレパートリーが広がる1冊です。

●3品のお弁当
●ごはんのお供
●ごはんもののお弁当
●特別な日のお弁当
●新定番の常備菜

●3品のお弁当
鶏ささみのねぎ味噌焼き弁当/豚バラときゅうりのしょうが炒め弁当/鶏つくねハンバーグ弁当
鶏から南蛮弁当/いかのレモン焼き弁当/いわしの蒲焼き弁当/えびとほたての甘辛山椒焼き弁当
わかさぎの彩り南蛮弁当/ミニトマトと玉子のこしょう炒め弁当
など

●ごはんのお供
牛そぼろ/鮭フレーク/のり玉ふりかけ/大葉味噌/山椒昆布
など

●ごはんもののお弁当
焼き鶏丼弁当/牛しぐれのっけ弁当/ドライカレー弁当/和風オムライス弁当
三色そぼろ弁当/焼きおにぎり弁当/肉巻きおにぎり弁当/小松菜の菜飯にぎり弁当
あじの干物ごはん弁当/鶏ごぼう飯弁当/ちらし寿司弁当/いなり寿司弁当
など

●特別な日のお弁当
たけのこごはん/えびのうま煮
など

●新定番の常備菜
味玉子/うずら玉子の赤味噌漬け/玉子焼き/桜えび入り玉子焼き/酢れんこん
たらこれんこん/柚子なます/いなり煮なます/ピリ辛塩キャベツ
ピリ辛塩キャベツと錦糸玉子の和え物/五目豆/椎茸のうま煮/さつまいものレモン煮
長いものピリ辛バター煮/かぶの香味マリネ/豆のマリネサラダ/みょうがの甘酢漬け
きゅうりとセロリのピクルス/ラディッシュの甘酢漬け/きんぴらごぼう
ほうれん草とちくわのごまきんぴら/小松菜シンプル漬け/手作りしば漬け
枝豆の酒塩漬け/はりはり漬け/トマトのオイル漬け/ニラのツナ和え
など

【著者紹介】
1980年山口県下関市出身、愛知県在住。南山大学を卒業し、食品メーカー「ロック・フィールド」勤務後、大阪あべの辻調理師専門学校で学んだのち、日本料理店「金毘羅」、「寿がきや食品」研究開発職をへて、独立。『AERA』(朝日新聞出版)で「しあわせの白ごはん」の連載を担当する他、ムックや企業へのレシピ提供多数。ウェブでは、「All About」の「シンプル和食レシピ」ガイドをつとめ、書籍化・アプリ化もされた個人サイト「白ごはん.com」(7万PV/日)を運営している。共著に『「粗食」のきほん‾ごはんと味噌汁だけ、あればいい‾』(ブックマン社)がある。

内容説明

作り置きできるおかず、気負わず仕上げるおかず、手軽なごはんもの…170品と組み合わせのコツ。

目次

3品のお弁当(お納をメインに;魚介をメインに ほか)
ごはんのお供(牛そぼろ;ねぎ梅おかか ほか)
ごはんもののお弁当(のっけ;おにぎり ほか)
特別な日のお弁当(たけのこごはん、えびのうま煮など)
新定番の常備菜(玉子を漬け込んで;冷凍できる玉子焼きで ほか)

著者等紹介

冨田ただすけ[トミタタダスケ]
1980年山口県下関市出身。南山大学を卒業し、食品メーカー「ロック・フィールド」勤務後、大阪あべの辻調理師専門学校で学んだのち、日本料理店「金毘羅」、「寿がきや食品」研究開発職をへて、独立。『AERA』(朝日新聞出版)で「しあわせの白ごはん」の連載を担当する他、ムックや企業へのレシピ提供多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

きいろ

17
お弁当のお手本に。曲げわっぱ可愛いし気になるけど手入れとか考えて二の足踏み中ー。。けど見てるとやっぱり良いのです。ちょこっとひと手間が味を変えちゃうのは、冨田さんの白ごはん.comでしっかり学んだので和食のプロの技真似したいしたい。2016/04/10

どあら

14
常備菜が目新しくて簡単そうなので、作ろうという気持ちになりますね!!保存期間も書かれていて参考になります(^o^)図書館で借りて読了したのてすが、購入したいですね!2015/05/16

りの

9
お弁当だけでなく、普段のおかずの参考になりました。シバ漬け作りたいな。お弁当でタメになったのは、卵焼きが冷凍できること!少し片栗粉を入れるといいそうですよ。2014/08/10

てくてく

6
「白ごはんに合う」とだけあって、簡単おかずというよりは丁寧なおかずという印象で私にはややハードルが高いような気がした但し、わっぱ弁当への詰め方などは参考になりそう。2019/03/29

はなちゃん

6
いまどきの若いママのお弁当とはまた違った、料理人が作ったような、きちんとした佇まいのお弁当の本。これはこれですごいと思う。お弁当の本はよく見るが、ここまできちんとしていると、うう~んと唸ってしまう。作り手の真面目さがお弁当を通じて伝わってくる。愛より技が詰まっている感じ?が男の人だな~と思いました。酢れんこん、このレシピで作ったらきちんとしていて美味しそうだ。作ってみよう。2015/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7972774
  • ご注意事項

最近チェックした商品