内容説明
ビジネス、スポーツ、文学、芸能など、多様な分野で活躍してきた古今東西の人々の名言がこの一冊に!恋や仕事、そして人生にくたびれたり、絶望してしまいそうな時には、名言がきっとよく効くはず。言葉の泉を浴びることで、明日への活力と知恵を得よう。イチロー、姜尚中、ジョブズ、立川談志、アインシュタイン、ガンジー、高田純次…“生きづらい”時代のための名言250。
目次
第1章 仕事に効く名言(仕事にやりがいを見つけられないとき;仕事で失敗してくじけそうになったとき ほか)
第2章 人間関係・コミュニケーションに効く名言(どうやって友人を作ればいいかわからないとき;人とどう付き合ったらいいのかわからないとき ほか)
第3章 恋愛・結婚に効く名言(恋人ができないとき;出会いがないと感じるとき ほか)
第4章 お金・運・人生に効く名言(お金がなくて苦しいとき;お金を得たいと思うとき ほか)
著者等紹介
大山くまお[オオヤマクマオ]
1972年、愛知県生まれ。映画雑誌や書籍の編集などを経て、現在フリーのライター・編集者。『東京新聞』『ダ・ヴィンチ』『サイゾー』などでコラムから取材記事まで幅広く執筆を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぼっちゃん
40
偉人の名言だけでなく、知識人・スポーツ選手、マンガや小説の中の名言などで構成された仕事、人間関係、恋愛、人生などに効く名言集。40代に読んだ時は仕事の章にたくさん付箋が貼ってあったが、年を取り読むとまた違う言葉が良いなと感じる。今回印象に残ったのは、森博嗣/人生には、テキストもノートも助っ人も何でも持ち込めます。セネカ/およそ惨めなものは、将来のことを不安に思って、不幸にならない前に不幸になっている心です。2025/05/24
檜村
14
こういう本はいつでも読めるという感覚だから読み切るのに時間がかかりました。しかし分野によっては納得できた言葉がいくつかあって楽しめました!中でもジョンレノンの言葉はお気に入りです。マイ名言集を作ってみるのも楽しいかもしれない。2016/12/18
がっしー
6
項目ごとにわかれていて読みやすかった。読むというのは少し違う感じがしましたが。ある一人だけの名言を集めた本もいいけれど、いろんな人の名言を集めた本はいろいろな考えや口調?になってて楽しかった。2012/06/07
ラウール
5
★★★★☆2012/03/22
虎ボルタ
5
思うに名言とは、その言葉単体が持っている力よりも、その言葉がどんな環境、ストーリーの中で発せられたのか、の方が大きな重みを持つのではなかろうか。と言うのが、読後の感想。編者の嗜好もあるだろうが、似たような言葉も多く、その中でどれが一番響くかと言えば、思い入れが一番ある人のもの。2012/03/02