- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > モバイルプログラミング
内容説明
iPhoneアプリ開発は、この一冊で十分です。アプリ開発の基礎からワンステップ上の応用知識まで、サンプルコードを交えながら詳細に解説。
目次
ジャングルへようこそ
ティキ神さまを怒らせるな
基本的なインタラクションを処理する
ユーザーインターフェースを楽しくしよう
オートローテーションとオートサイジング
マルチビューアプリケーション
タブバーとピッカー
テーブルビューの導入
ナビゲーションコントローラとテーブルビュー
アプリケーション設定とユーザーデフォルト〔ほか〕
著者等紹介
マーク,デイヴ[マーク,デイヴ][Mark,Dave]
長年Macの開発に携わり、Mac開発について多くの著書がある。妻と3人の子どもたちと共にヴァージニア州に在住
ラマーチ,ジェフ[ラマーチ,ジェフ][LaMarche,Jeff]
長年Macの開発に携わり、認定アップルiPhoneデベロッパーでもあり、20年以上のプログラミング経験を誇る。MacTech MagazineにCocoaとObjective‐Cについて寄稿、アップルデベロッパテクニカルサービスのウェブサイトにも記事を持っている。1990年代後半からピープルソフトのデベロッパとして、また後には独立したコンサルタントとしても、企業向けソフトウェア分野で豊富な経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
煎餅
0
ARCとかは書いてなかった気がします&storyboardの時代じゃなくて、xibだった気がしますが、基本的な箇所は押さえてる感じの一冊。大津本の次にもう少し詳しく読みたいときの一冊2013/03/28
t-yoko
0
とてもためになるんだけど、文章がくどくて追いかけるのに時間がかかる。リファレンス的には使いづらかったなぁ。独習本としてはいいんじゃないかな。2010/02/10
hajimepg
0
内容はいいんですが、サンプルを実際に作る際の手順に番号を振って欲しかった。説明と作業が入り組んでいて見落とすことが多く、余計な時間を取られました。和訳の内容は及第点以上ではありますが、満点ではない感じです。現段階ではお薦めの本ですが、将来的には別の本に抜かれそう。2009/09/22
-
- 和書
- MR画像解剖ハンドブック