新・Webデザインワークフロー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 191p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784797342765
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0055

内容説明

Webサイト制作を必ず成功へと導くキノトロープのワークフローからノウハウを学ぼう。デザインの手戻り、スケジュールの遅れ、クライアントの説得などWebクリエイターが日ごろ抱えている問題を解決するためのヒントが満載。

目次

1 ウェブデザインワークフローとは(そもそもウェブサイトとは?;すべてはワークフローから始まる)
2 キノトロープのワークフロー(与件策定―Contact;戦略策定・成功予測―Strategic Planning;戦術策定―Tactics Planning ほか)
3 デザイナーへのアドバイス(デザイナーの仕事は、コトをデザインすること;デザインをするうえで考えること;よくあるデザインの発注 ほか)

著者等紹介

生田昌弘[イクタマサヒロ]
1959年生まれ。岡山県出身。1985年に生田写真事務所を設立し、カメラマンとして活動を開始する。1993年12月に、キノトロープを設立。代表取締役(現任)として就任。以後、一貫した方針で数々のウェブソリューションを築き上げる。現在もネットエバンジェリストとして布教活動を実践中。株式会社キノトロープ代表取締役、株式会社キノトロープ・アカデミー代表取締役、株式会社キノトロープ・リサーチアンドコミュニケーションズ代表取締役、株式会社プレモランド代表取締役、株式会社スリーイント取締役、株式会社キノトロープ・フューチャープラン取締役を務める。講師としてキノトロープ・アカデミー塾長、デジタルハリウッド大学院客員講師を務める

坂井とわ子[サカイトワコ]
1970年生まれ。神奈川県出身。印刷、デザインプロダクションを経て1998年、株式会社キノトロープに入社。以来、ウェブデザイナーとして数多くのビジネスサイトを成功に導く。一方、株式会社キノトロープ・アカデミーの講師としても活躍。現場の経験に基づいた実践的な講義には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はらぺこ

0
考え方を鍛えるのに買いました。結構前に読んで内容忘れたので、また読み直したいです。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/105565
  • ご注意事項

最近チェックした商品