ITエンジニアのためのチームリーダーシップ実践講座―チームを活性化するリーダーのスキル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 205p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784797335873
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0055

内容説明

チームの底力を引き出すリーダーのビジネススキルを徹底習得。

目次

1 チームの活性化(チームに必要なのは活性化と多様性;リーダーが果たすべき役割)
2 リーダーの意向をメンバーに浸透させる(周囲に対して「わかりやすい人」になる;チームの目標を明らかにする;リーダーとして「自己を知る」;メンバーに指示を与える/仕事を評価する;ファシリテートスキルを身に付ける;チームの外の状況にも敏感になる)
3 メンバー間の意思疎通をよくする(メンバーの情報交換スキルを高める;メンバー間の共通言語を身に付ける;時間に対する共通認識を持つ;ライバル心をコントロールする;チームで成果を上げる;チームワークとは協力)
4 活性化を維持するために(互いの個性を尊重する;適材適所と分業、協業;各自がリーダーシップを発揮する;メンタリティを大切にする;公平さ、平等さ;チームの成長に合わせてリーダーシップを変える)

著者等紹介

上村有子[ウエムラユウコ]
メーカーに入社し、金融機関向けシステム開発に従事。その後、シンガポールに転居し、現地証券会社でシステム管理に携わる。現在はNRIラーニングネットワーク(株)でITベンダー系認定コースほか、ビジネス/コミュニケーション系講座の講師として活躍。EQJ公認プロファイラー、ハーマンモデルファシリテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品