目次
第1章 背景としてのドイツ債務法改正
第2章 特定物の代物請求
第3章 異なる物の給付保持
第4章 買主自身の瑕疵修補
第5章 ドイツ民法四四四条と企業買収
第6章 瑕疵の証明責任
第7章 目的論的縮小と代物請求権の範囲
第8章 脱法行為論
第9章 催告の期間設定
第10章 共通欧州売買法提案のためのドイツ私法学会臨時大会
結章 日本法の解釈論
著者等紹介
田中宏治[タナカコウジ]
1967年10月29日埼玉県生まれ。1986年私立武蔵高校卒業。同年東京大学文科1類入学。1991年東京大学法学部卒業。1993年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。1997年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退。同年大阪大学法学部助手。1999年ドイツ学術交流会(DAAD)長期奨学生。同年大阪大学大学院法学研究科助教授。2001年フライブルク大学法学部修士課程修了(LL.M.)。2009年千葉大学大学院専門法務研究科教授。2017年千葉大学大学院社会科学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- くらべてわかるオノマトペ