出版社内容情報
全154の「規則」とコメントからなる、複雑な“Tallinn Manual2.0”を、日本人向けに分かりやすく、コンパクトに解説。◆サイバー攻撃に関する国際法のルール ー 学習からビジネス、サイバー研究まで、サイバー・セキュリティーに関わるすべての方々に◆
今、世界中で対応が急がれ、吃緊の課題であるサイバー攻撃に関して、法律の専門家達が集い、検討を行った“Tallinn Manual2.0”。本書は、全154の「規則」とコメントからなる、複雑な“Tallinn Manual2.0”を、日本人向けに分かりやすく、コンパクトに解説。サイバー・セキュリティーに関わる方々に幅広く有用の、信頼の研究者3名による関係者必携・必読の書。
中谷 和弘[ナカタニ カズヒロ]
著・文・その他
河野 桂子[コウノ ケイコ]
著・文・その他
黒? 将広[クロサキ マサヒロ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
babochan0517
0
一覧的ですごく助かる。2023/01/07
ふら〜
0
サイバー攻撃についての慣習国際法を集めて明文化したタリンマニュアル2.0の逐条解説。中谷教授が作成に関与したらしい(マジか)。主権や管轄権の考え方の整理、また違法性阻却事由など論点としては色々面白いものがある分野なのかな、と思う。あと自衛権について、当然集団的自衛権が適用されるし、サイバー攻撃に対して物理的手段で応戦することもあり得るわけで、そりゃそうだと思いながらサイバー攻撃やべぇなという考えを新たにした。2018/12/16
-
- 和書
- 感染対策の手引き