内容説明
柔軟な発想力、法の現場を踏破する抜群の脚力発信する行政法学者北村喜宣の短編集「ジャブ中患者の禁断症状」「自治力養成ギプス」「混浴のススメ」など、キャッチなタイトルで語る分権時代の法と政策。
目次
第1章 地方分権と自治体行政
第2章 自治力アップ戦略
第3章 義務履行確保と実効性確保
第4章 自治体環境政策法務の模索
第5章 環境刑法の政策と実態
第6章 産業廃棄物をめぐる法と政策
著者等紹介
北村喜宣[キタムラヨシノブ]
1960年京都市生まれ。1983年神戸大学法学部卒業。1986年神戸大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了。1988年年カリフォルニア大学バークレイ校大学院「法と社会政策」研究科修了。横浜国立大学経済学部助教授を経て、2001年上智大学法学部教授。1991年神戸大学法学博士。専攻は、行政法学・環境法学。環境法・都市法分野を中心に行政規制過程の理論的・実証的研究を継続中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 河原町の民俗地理論