日本立法資料全集別巻<br> 刑事訴訟法(明治23年)講義〈下巻〉 (復刻版)

個数:

日本立法資料全集別巻
刑事訴訟法(明治23年)講義〈下巻〉 (復刻版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 526p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784797247411
  • NDC分類 322.16
  • Cコード C3332

内容説明

明治13年治罪法は、同23年裁判所構成法の制度に伴い、同法関連条文の削除の他、100条以上にわたる条文の削除の改正をうけ、タイトルも改められた。著者磯部四郎(1851‐1923)は、先に「日本治罪法講義上巻・下巻」(小社本シリーズ別巻130‐131)を著わしていたが、公布10年の経験もふまえて、全面的に書き改められたのが、本書2巻である。

目次

第4篇 公判
第5篇 上訴
第6篇 再審
第7篇 大審院ノ特別権限に属する訴訟手続
第8篇 裁判執行復権及ヒ特赦
附則 法律第七号 重罪控訴予納金規則
附録 間接国税犯則者処分法講義

著者等紹介

磯部四郎[イソベシロウ]
明治8年パリ大学に留学、のちに、民法編纂委員、法律取調報告委員などを歴任、明治23年法体制成立に中心的な役割を果したが、「法典論争」では、英独派の攻撃の的となった。大正12年震災で被災・死亡、73歳
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品