カーシー博士の人間×人間(にんげんかんけい) セルフヘルプ術―自分は自分・あなたはあなた 人間関係がうまくいく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 281p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784796880039
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0011

内容説明

ゲシュタルト派の臨床心理学者であるデイビッド・カーシー博士によって開発された、チェック式性格診断法と実生活での応用編、という構成。心理学の専門知識がなくても、自分の性格タイプをよく理解することで、仕事でもプライベートでも対人関係や問題解決がうまくいくよう解説、助言することが、本書の目的となっている。

目次

第1章 十人十色
第2章 四つの気質
第3章 十六の性格タイプ
第4章 気質とリーダーシップ
第5章 プライベートライフと気質

著者等紹介

カーシー,デイビッド[カーシー,デイビッド][Keirsey,David]
カリフォルニア州立大学にて行動障害のセラピスト、及び診断士として活動。診療にもユング=マイヤーズの性格分析の理論を導入している

ベイツ,マリリン[ベイツ,マリリン][Bates,Marilyn]
カリフォルニア州立大学にて行動障害のセラピスト、及び診断士として活動

沢田京子[サワダキョウコ]
翻訳者・作家。昭和女子大学短期大学部英文科及びロンドン大学SOAS卒業。全日空客室乗務員を勤めた後、イギリス、ヴァージン・アトランティック航空日本文化講師を経て、1990年よりフリーの翻訳家、作家になる

叶谷文秀[カナヤフミヒデ]
東京大学医学部大学院卒業。同研究科細菌学教室を経てマサチューセッツ工科大学バイオロジー学科客員研究員に。専門は病因病理学。またピアニストとして、ボストンを拠点に音楽療法でのホスピスケアやエイズチャリティーコンサート活動に取り組んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あかぼし

1
他人の相違を認め、尊重するためには、まず自分を理解することが重要。 スイスの心理学者カール=ユングは、人類が持つ共通の本能を機能させるために、各人は選択(好み)を持っているが、これが性格であり、性格によって人をタイプに分類できると考えた。これがユングのタイプ論であり、発展させたものがMBTI等の16タイプ論である。 著者らは16タイプ論を参照しつつ、四つの気質論を組み合わせて、自己理解の枠組みを考案した。この大まかな枠組み同士ですら、人は違うことが説明されており、個人の尊重には、これを理解する必要がある。2022/08/03

kuma-kichi

0
うーむ。確かに。2011/06/18

K-G

0
ユング式性格分類ではこれが決定版だと思う。2011/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/205998
  • ご注意事項

最近チェックした商品