ShoPro books<br> キャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー

電子版価格
¥2,574
  • 電子版あり

ShoPro books
キャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 298p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784796871006
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

内容説明

キャプテン・アメリカの人生は悪夢に変わった。第二次世界大戦末期に死んだと思われていたバッキーが、謎の暗殺者ウィンター・ソルジャーとして目の前に現れたのだ…。はたしてこれは現実なのか!?コミック・ファンと評論家を驚愕させた“キャプテン・アメリカ”の秀作がいま蘇る。

著者等紹介

ブルベイカー,エド[ブルベイカー,エド][Brubaker,Ed]
ライター、コミック・アーティスト。1990年代前半からコミック・ライターとして活動する。『キャプテン・アメリカ』や『デアデビル』『アンキャニィ・X‐MEN』のマーベル作品のほか、『バットマン』や『キャットウーマン』などDC作品にも携わる。また映画やゲームの脚本を手掛けるなど、幅広く活躍している。受賞歴は、2007年、2008年、2010年にアイズナー賞ベスト・ライター部門、2006年、2007年にハーベイ賞ベスト・ライター部門のほか多くの受賞歴を誇る

エプティング,スティーブ[エプティング,スティーブ][Epting,Steve]
コミック・アーティスト、イラストレーター。1990年代前半より『アベンジャーズ』を描き、その後も『X‐ファクター』や『エイジ・オブ・アポカリプス』などを手掛ける。1990年代後半にDC作品にも携わるが、2000年代より再びマーベルに活動の拠点を置く。現在もマーベル・コミックスにて作品を発表している

堺三保[サカイミツヤス]
大阪府出身。関西大学工学部電子工学科修士課程卒業、南カリフォルニア大学映画学部映画/TV製作学科修士課程卒業。SF、ミステリ、アメコミに関する評論、翻訳のほか、アニメのSF設定や脚本なども手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

daiyuuki

21
レッドスカルが脱獄した怒りと毎夜苛む戦争中の忌まわしい記憶から逃避したくて任務中に命知らずな行動を取りながら戦う意義を探し求めるキャプテン・アメリカの苦悩、コズミックキューブを巡るキャプテン・アメリカたちシールズとルーキン将軍とバロンジーモとクロスボーンズの争奪戦、第二次世界大戦と現在を行ったり来たりしながらのスパイ映画のようなスケールとサスペンス、洗脳されたバッキーをファルコンやエージェント13の力を借りて正気に戻そうとするキャプテン・アメリカの奮闘、キャプテン・アメリカのシリーズ最高傑作です。2016/06/01

神太郎

8
ストーリーも抜群ながら、これ一冊でキャプテン・アメリカの歴史もある程度網羅できるという意味では、最高だ。アメコミの面白さをアメコミ初心者な自分にも気付かせてくれたとてもありがたい本。2012/03/15

fukumasagami

8
アメコミヒーロー物もここ数年の日本語版出版でだいぶイメージが変わった。悩むアメリカを体現。ストーリーもいいが、全頁オールカラーの贅沢さがアメコミの持ち味。2011/10/15

ヴィオラ

7
「ニューディール」と比べると、キャップに対する基礎知識を必要とされてる気がしました。いや、一応知らなくても話の筋は追えるんだけど、知ってるか知らないかで数倍面白さが違ってきそうな内容。自分は、そこまで詳しく知らないんで、微妙に置いてけぼり感が漂う読書に…( ̄◇ ̄)2013/05/01

1SSEI

5
常に欺瞞と汚れた歴史がまとわりついてくるのがキャップの話の面白さだと思うのだけど、この作品はその意味でかなり面白かった。キャップのサイドキックであり、時に汚れ仕事を託される存在だったバッキーとの関係。その過程で登場する戦時中に活躍した2代目や類似キャラたちの行く末など。キャプテン・アメリカという強すぎる光の影になった人たちの物語として面白かった2020/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4059716
  • ご注意事項

最近チェックした商品