• ポイントキャンペーン

宝島社文庫
のはなしに―カニの巻

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 322p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784796682794
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

「楽しく笑える」話から「心にグッとくる」話まで、温かい陽だまりのような話が満載。全86話。

目次

「アウトセーフ」の話
「あの人は今」の話
「暗証番号」の話
「アドバイス」の話
「イメクラ」の話
「居場所」の話
「兎が眠った理由」の話
「英会話」の話
「オムライス」の話
「大人の階段」の話〔ほか〕

著者等紹介

伊集院光[イジュウインヒカル]
1967年11月7日生まれ。東京都荒川区出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Te Quitor

15
短い話(あいうえお順)が詰まっているので、開き時間にチビチビと読んでみた。相変わらずバランスの良い文章力だ。○○が特に面白い、というよりも、安定した面白さのあるシリーズだと思います。この着眼点の素晴らしさ、話の構成力は誰にでも真似できるものではないよね。文章が分かりやすく、読みやすいのは言葉のバランス感覚に優れているからなのでしょう。気楽に読める文章力。凄いです。(続編の「のはなしさん」は文庫化しないのだろうか・・・。文庫なら購入するのに・・・。)2013/04/27

らぴ

13
高校中退であることをしょっちゅうネタにしているけれど、頭の良さというのは学歴は関係ないことを体現しているのが伊集院光だと思う。思わず吹き出してしまうような話から、さり気ないやさしさや思いやりがじわっとにじみ出てくるような話まで86編。楽しめた。2011/04/24

inote2

9
何時の間にか文庫になっていたので買って読んだ。安心して読める面白さ。写真の撮りかたもそうだけど、日常の中から面白いものを見つけているようなところがいいと思う。2012/02/19

だんいん

6
話が面白くて文章も面白い人なんて、声に出すか文に書くかの違いだからたくさんいるだろうと思いきや、よくよく考えるとなかなかいません。ほとんどの人はどっちかで、どっちかだけでも凄いのです。なのに二刀流なんて凄すぎるのです。そう考えると大谷翔平ってすごいんだな、と伊集院さんの凄さから大谷翔平の凄さを感じるくらい伊集院さんは凄いです。一言一言が面白いし、エピソードそのものも面白いし、笑う面白さ、「ハッ!」っとさせられる面白さ、「ゾッ!」とさせられる面白さ、のいろんな「面白い」が詰め込まれていて、壮絶に面白いです。2018/09/26

シャー芯がない

6
読んでてニヤニヤしちゃう。 伊集院さんってどうしようもないガキだったんだなと改めて思った笑)2011/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2971167
  • ご注意事項

最近チェックした商品