つらい時は「やってらんなーい」て叫べばいいのよ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784796677714
  • NDC分類 188.54
  • Cコード C0095

内容説明

悩んで生きても、楽しく生きても、この人生は1回きり。オネエ阿闍梨のガールズ説法でみーんな幸せ。

目次

プロローグ はじめまして、昭善です!(はじめまして、昭善です!;3歳にして修行を宿命づけられた私 ほか)
第1章 オネエ坊主の幸せ説法―恋愛編(鏡を見てため息をつくようなら、じつは幸せの1歩手前よ;パワースポット頼みがつかむのは結局ダメ男 ほか)
第2章 オネエ坊主の幸せ説法―仕事編(とりあえず今日だけは「だけど」「でも」を封印してみて;出世した同僚を妬むぐらいなら、メークの研究をしなさい ほか)
第3章 オネエ坊主の幸せ説法―生活編(これから結婚する人は、離婚準備から始めなさい;人とのつき合い方の基本は“与えてとる”ということよ ほか)
エピローグ 幸せに生きる人生のコツ(“運と縁”があれば人生は何度でもやり直せる;自分が信じた道を、わき目もふらず進むのよ! ほか)

著者等紹介

水無昭善[ミズナシショウゼン]
祥炎山不動院(岩手県久慈市・寺院/東京都荒川区・東京道場)住職。高野山真言宗阿闍梨。『笑っていいとも!』に“オネエすぎるお坊さん”として出演し、一躍脚光を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

★YUKA★

38
タイトルに惹かれて読みはじめましたが、内容も凄く良かった! おネエ言葉だからなのかな、スーっと沁み込んできました(*´ω`*)感謝の心を持って手を合わせる事、これを忘れず、日々暮らしたいと思います。2015/10/27

kumicom

35
オネエなお坊さんだからかな、まあまあ読みやすい。オネエ的な女性に対する意見は同性が言うよりも素直に受け止められる気がするし、阿闍梨様がおっしゃる仏様のことや人生の過ごし方や生き方の話はすんなり入ってくるし。俗世って、気楽さと努力の両方の兼ね合いで乗り切るものなんでしょうねえ。念彼観音力。ねんぴかんのんりき。2014/08/19

31
恋愛、仕事、生活のカテゴリで色々なアドバイスがあります。スカッとするもの、自分の行動を改めようと思うもの、明日から試してみようと思うもの。口調のせいかホントにおしゃべりしているようにスッと読めました。できることからやってみよう2014/12/18

ちょろこ

30
たぶん、今年最後、〆の一冊。ホントに最初から最後までガールズトークで、楽しく読めた。男性の気持ちも女性の気持ちも両方わかるオネエだからこそ…のお言葉がたっぷり。毎日ちょっとでもこのお言葉を頭の隅において、生活できたら…、うん、生活したい…それが自分の来年の目標かな。まずは叫ぼう!2014/12/30

ヒロ@いつも心に太陽を!

26
「本のタイトルがいいねぇ(*^□^*)♪」と手にした一冊。オネエ阿闍梨とな?どこかで見たことあると思ったら「笑っていいとも!」で見たことある「オネエすぎる坊さん」だった(笑)外見にまどわされることなかれ、この方実は結構すごい人だった。阿闍梨であることはさておき(だって位の高さわかんないもん。模範となる僧というのはわかるけど)小さい頃から「見えないものが見えてしまう」という・・・それに今は坊さんだけど昔は神社に仕えた裏御子だったなんて!まさに人間『神仏習合』みたいな存在だ(・□・*)!!2011/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/631388
  • ご注意事項

最近チェックした商品