内容説明
わが国最高最大規模の672旗を収録。すべての独立国・海外領土から、国際機関旗、州旗、都道府県旗、先住民族や独立運動の旗までを収録。
目次
アジア
アフリカ
ヨーロッパ
北アメリカ
南アメリカ
オセアニア
国際機関旗
先住民・独立運動旗
旧国旗
著者等紹介
辻原康夫[ツジハラヤスオ]
ノンフィクションライター、地誌研究家。1948年1月広島市生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒。雑誌記者、書籍編集などを経て、’85年から情報編纂シンクタンク見聞録を主宰。専攻は世界と日本の地誌、生活地理、国際関係論、地名研究、旅行文化など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yoneyama
7
オリンピックで国旗がたくさん出てきたので、またこの本を開く。もう20年近く愛読している国旗図鑑で、旗のデザインの由来に加えて小さな国や政体の由来やデータなども盛り込まれて充実。地方旗もかなり収録され美しいデザインに惚れ惚れする。これを機会にロシアの50近い自治体の名もアメリカの州名もすべて暗記した。また独立運動を掲げるチベットや東トルキスタンやクルドなどの旗や民族旗、今は滅びた南ベトナムや東ドイツなど過去の国旗もあり本当に面白い。小さなスペースに解説がびっしりで、どこから読んでもよく、酒のつまみになる。2021/08/08
ラグエル
0
独立運動展開中の部族の旗がのっているなど、驚きの充実ぶり。2011/01/28
-
- 和書
- 答えのない世界