学校が変わる 学生が変化する―理想の保育者像を追い求めつづけて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784795402560
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C1037

目次

第1章 一年目・学校の実態を自分の目で確かめる(神様の力を借りる;教育事始めは、まず挨拶をすることから ほか)
第2章 二年目・何がどうだかではなく、学生がどうだったかである(ビジョンを示し、理解を求める;第一印象を大切にする ほか)
第3章 三年目・言うようにはしないが、するようにはする(いい学校と、よくない学校の違いとは;マンネリズムを排す ほか)
第4章 四年目・いま上品さは学生の手のうちにある(一冊の本づくりを通して;学生に自信とプライドを持たせる ほか)
第5章 五年目・振り返ればわが心のまま(燃え尽きる;真心をもって全てに対する ほか)

著者等紹介

畑島喜久生[ハタジマキクオ]
1930年長崎県生まれ。長崎師範学校、国学院大学文学部卒業。「現代児童詩」主宰。東京都公立学校長を定年退職後、白百合女子大学・東京学芸大学・山梨大学等の講師を経て、東京保育専門学校長、理事。二十年余、小学校国語教科書(学校図書)の編集に携わる。日本児童文学者協会会員、日本児童文学学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品