内容説明
本書はC言語に初めてとり組まれる方、少し勉強したが先へ進めない方を対象として、実例を使って理解できるようにしました。1つのコマンド、例えばprintfをとっても、文章の表示、1文字の表示、整数の表示、実数の表示、また各々の書式指定での表示等々と非常に多くの応用形があります。したがって、printfの使い方一つでも完全に説明することは難しいのです。本書では、個々の説明に完全さを目指すよりは、分かり易さを中心に考えています。
目次
Quick Cのインストール
プログラムの作成
プログラムの修正
プログラムの書き方と読み込み
整数型変数と実数型変数と四則演算
文字型変数
書式指定による表示
代入演算子
数値と1文字の入力
long型とunsigned型とdouble型
ビット単位の演算
演算子
繰り返しによる処理
条件つき分岐
switchによる分岐
エスケープシーケンス
関数
配列
1文字配列
アドレスとポインタ
文字列配列
関数間の値の引き渡しとポインタ
構造体型と共用体型と列挙型
文字列の入力
プリプロセッサ
文字列操作関数
数学関数
日本語の操作
グラフィック