新大学原論

個数:

新大学原論

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年07月27日 19時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 260p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794812636
  • NDC分類 377
  • Cコード C0090

出版社内容情報

「大学」はいまだ到来していない――
不在ゆえに不滅のその夢を、文明の廃墟のただなかで再賦活する

2023年末、諸悪の根源である国立大学法人法がさらに改悪された。
高学費、貧弱な教育支出、基礎科学(つまりは真理)の軽視、
軍事研究促進などの恥ずべき市場化施策を続けるという意思表示だ。
本書ではこの事態を「国家と経済による大学の完全な包摂」として指弾する。
日常の闘いはつづく。だが「自治」という好餌の罠に囚われてはならない。
問われているのは自由であり、われわれの不服従の記憶と夢見る力の式微である。
中世以降の歴史をたどり、先人の言葉を舐めつつ、「決定的大学そもそも論」が紡がれる。
いま全国の大学に広がる「だめライフ愛好会」や京大吉田寮裁判にあらわな通り、
読書・瞑想・散歩・交流からなる大学的生が渇望されている。
本書はその理論的支柱ともなるだろう。

内容説明

大学とは生のスタイルであり、だれもが無償で学べる場所への約束である。軋む文明の渦中で、その夢の糸を編みなおす。

目次

1 大学無償化とはなにか(「大学無償化」の現在地;反戦の構想としての無償化 ほか)
2 中世の大学、近代の大学(「イマジネールな大学」再考;「イマジネールな大学」の三期 ほか)
3 不在の大学とその夢(「不在の大学」の時代が軋む音;小説とは描写である ほか)
4 「自治」から「仮構」へ(大学のドリーム・ポリティクス;歓待の野原 ほか)
5 資料(『大学事典』から;紀要から)

著者等紹介

岡山茂[オカヤマシゲル]
1953年生まれ。早稲田大学政治学術院教授(2024年3月まで)。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程中退、パリ第4(パリ‐ソルボンヌ)大学第3課程修了

白石嘉治[シライシヨシハル]
1961年生まれ。上智大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品