実録証言 大刀洗さくら弾機事件―朝鮮人特攻隊員処刑の闇

個数:

実録証言 大刀洗さくら弾機事件―朝鮮人特攻隊員処刑の闇

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年12月04日 09時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 294p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794810526
  • NDC分類 916
  • Cコード C0021

出版社内容情報

太平洋戦争末期の一九四五年五月二三日早朝、福岡の大刀洗【たちあらい】陸軍飛行場で、二日後に出撃を控えた特攻機が炎上する事件が起きた。特攻機の名は「さくら弾機」。まもなく陸軍飛行第六二戦隊所属の通信士・山本辰雄伍長が、放火犯として憲兵隊に逮捕された。彼は朝鮮半島出身の学徒兵(氏名は創氏改名によるもの)だった。
 「さくら弾機」とは特攻専用の爆撃機で、重さ約三トンの巨大な対艦炸薬を搭載するため、機体上部が瘤のように盛り上がった奇妙な形をしていた。米国空母に徹底的に苦しめられていた日本軍は、もはや強力な爆弾による特攻で空母を沈める以外に道はないと信じた。さくら弾機はその最後の切り札であり、その存在は最高機密とされた。
 それが破壊され、現場は大混乱に陥った。山本伍長は一度は容疑を認めたものの、後日過失を主張。しかし軍法会議で死刑を言い渡され、終戦六日前の八月九日朝、長崎に原爆が落とされる直前の時刻に福岡市郊外で銃殺刑に処されている。
判決の経緯に不審を抱いた私は、山本伍長を知る人々に話を聞き、調査を進めた。やがてこれは出自差別による冤罪だったのではという疑いを強めた。山本伍長の本名や遺族の行方はわからずじまいだったが、放火事件の概略はほぼ明らかにすることができた(拙著『重爆特攻さくら弾機』東方出版、二〇〇五年)。
 しかし、その後も関係者と交流を続けるなかで、事件の別の側面に光を当てるような思いがけない証言を聞くことがあった。右の著作には収めきれなかった証言も含め、当事者たちの生の声を残しておかねばと思い、一八名の取材対象者ごとにできるだけ正確に話を記録したのが本書である。
 敗戦から七〇年余が経ち、当時を知る人々の数は減り続けている。あろうことかあの戦争を美化し、朝鮮半島出身の人々をあからさまに差別する動きさえある。日本が再び過ちを犯しかけているように見えるいま、一人でも多くの人にこの事件の真相を知ってもらい、差別に抗う勇気を持ってもらえればと願う。(はやし・えいだい)

林えいだい[ハヤシエイダイ]
1933年福岡県生まれ。記録作家。ありらん文庫主宰。戦争や朝鮮人強制連行などをめぐる埋もれた史実を掘り起こしてきた。『清算されない昭和 朝鮮人強制連行の記録』など著書多数。半生を描いたドキュメンタリー映画『抗い』が劇場公開に向けて準備中。

内容説明

太平洋戦争末期の一九四五年五月二三日早朝、福岡県の大刀洗北飛行場で、二日後に出撃を控えた特攻機が炎上する事件が起きた。特攻機の名は「さくら弾機」。まもなく陸軍飛行第六二戦隊所属の通信士・山本辰雄伍長が、放火犯として憲兵隊に逮捕された。彼は朝鮮人(氏名は創氏改名によるもの)だった。当時を知る二一名の人々の証言(書簡を含む)によって、謎に包まれた事件の真相を明らかにする。

目次

四式重爆撃機「飛龍」―飛行第一一〇戦隊整備係・佐野馨少尉
特攻出撃のたびに生還―飛行第六二戦隊航法士・前村弘候補生
黙殺された掩護機要請―飛行第六二戦隊通信士・松島清伍長
特攻で死にたくなかった―飛行第六二戦隊航法士・花道柳太郎伍長
さくら弾機の機長として―飛行第六二戦隊操縦士・佐野仁少尉
さくら弾機の不時着を目撃―森部和規
早朝の炎と黒煙―大刀洗陸軍航空廠北飛行場整備班・河野孝弘
憲兵隊の取り調べ―夜須村農会・倉地ミツ子
出撃しなかった特攻隊員―第二二六振武隊・杉田登伍長
陸軍専用旅館の息子が見た特攻隊員―清泉閣・永村徹〔ほか〕

著者等紹介

林えいだい[ハヤシエイダイ]
1933年12月4日福岡県香春町生まれ。記録作家。ありらん文庫主宰。早稲田大学文学部中退後、故郷の筑豊に戻り、地方公務員を15年務めた後、作家専業となる。徹底した聞き取り調査で、公害、朝鮮人強制連行、差別、特攻隊など民衆を苦しめた歴史の闇を暴きつづける。1967年読売教育賞、1969年朝日・明るい社会賞、1990年青丘出版文化賞、2007年平和・協同ジャーナリスト基金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BLACK無糖好き

16
さくら弾機:日本陸軍最後の切り札と言われた特攻専用の重爆撃機。同機は約三トンの爆弾を搭載するため、機体の一部にベニヤ板を使い、機関砲などの防御火器を全て撤去し軽量化を図るも、無理な設計から故障や事故も頻発していたという。◆1945年5月23日福岡県の大刀洗北飛行場で同機の炎上事件が発生、放火犯として朝鮮人の山本辰雄伍長が憲兵隊に逮捕され、その後8月9日に処刑された。本件は冤罪の可能性があると見た著者が関係者の証言を拾い集め、事の真相に迫ろうと努める。決定的な事実の解明には至らないが、キナ臭さは残る。 2017/05/03

HH2020

4
◎ 福岡の大刀洗北飛行場で特攻出撃間近の重爆撃機が燃えた。軍にとって起きてはならない事故だ。憲兵どもに放火犯に仕立て上げられ終戦も間近い8月9日に油山の山林で銃殺刑に処されたのは、あろうことかその爆撃機に搭乗する予定だった特攻隊員の学徒兵山本辰夫伍長だった。なぜ山本伍長が軍の標的になったか?それは山本伍長が半島出身だったからである。戦争末期の狂気としか思えない軍の振る舞いの犠牲になった山本伍長の無念さを歴史に埋没させまいと丹念に証言を集めて真相に迫る。著者林えいだい氏の執念の成果である。8月は鎮魂の月だ。2017/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11185383
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。