出版社内容情報
さまざまな時代・地域の民族の服装と風俗が細密なイラストでわかる貴重な資料集。
19世紀にアメリカで制作された「図解百科事典」の中から、人々の服装と風俗が描かれている図版を抽出し編集したもので、世界の民族の服装と風俗に関わる、歴史的な図版800点余りを掲載。
当時の最高技術を駆使した銅版画は、学術的にも正確でわかりやすく、現在でも高い評価を受けています。時代的には古代から近代まで、ジャンル的には貴族・軍人・聖職者から一般庶民までを集め、描かれているシチュエーションも多岐にわたっているので、多くの人にとって大変参考になる図版集です。
目次
1 ヨーロッパの服装と風俗(神話の時代;古代ギリシア・ローマの人々;古代の軍隊;古代~中世の王侯貴族・庶民;中世の騎士・十字軍;キリスト教の世界;近代ヨーロッパの軍隊;19世紀の一般大衆)
2 世界の民族の服装と風俗(古代と近代の世界の民族;19世紀のアフリカ・中東の服装と風俗;19世紀のインド・中国・日本の服装と風俗;19世紀のアメリカ・オセアニアの服装と風俗)
著者等紹介
大津樹[オオツキイ]
美術・歴史・文化人類学などの書籍企画編集に従事するなかで、銅版画による欧米の博物画・風俗画に魅せられ、その研究・紹介に意を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もだんたいむす
4
緻密な銅版画のおかげで時代時代のおおよその服装は分かるが、民族のことはあんまり分からなかった。2022/10/02
Go Extreme
3
ヨーロッパの服装と風俗: 神話の時代 古代ギリシア・ローマの人々 古代の軍隊 古代~中世の王侯貴族・庶民 中世の騎士・十字軍 キリスト教の世界 近代ヨーロッパの軍隊 19世紀の一般大衆 世界の民族の服装と風俗: 古代と近代の世界の民族 19世紀のアフリカ・中東の服装と風俗 19世紀のインド・中国・日本の服装と風俗 19世紀のアメリカ・オセアニアの服装と風俗2022/05/23
ルンバ
1
19世紀に欧米で出版された図解百科事典を服装、風俗に当たる部分を抽出された本です。大判なのでイラストが見やすく、参考になります。個人的には修道士や修道女の宗派によって服装が変わるあたりのイラストが以前より興味があっためる参考になりました。あまり説明がなく、イラストが主ですが見がいがあるので、興味がある方は覗いてみるのをお勧めします2022/05/26